389638 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

HosoKT's サイト

HosoKT's サイト

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年09月13日
XML
カテゴリ:外国為替
先週5日金曜の朝もびっくりしたけど、今週8日月曜の朝もびっくりしましたネ。
大きな窓開きから始まった今週ですが、皆さんどうだったでしょうか?

私は、ソニーバンクの方で先週、ユーロ154.00ロングが刺さったものの含み損で終わっていたのですが、
窓開きのおかげで救われました。起きてチェックして、びっくりして利確しました。

FXプライムの方は、同じく先週ユーロ・ロングですが、指値じゃなくて157を見て入ったもので、救われませんでした。
(本当は、チャラで決済を指していれば、救われたかも知れないレートまで一瞬来てますが、ちょっと上を指していて届かず)
その後は(再びだか引き続きだか)円高で、私は耐えるために増資しました。

そんな状況で今週は余裕資金少なかった中、ドル・ショートをちびちび仕掛けました。
fx102

9月2週 2勝0敗
米ドル円
107.36 107.15 +2,100
107.55 107.51  +400

それと、久しぶりのソニーバンクで
ユーロ円
154.00 155.45 +14,500+270-600=+14,170
----------------------
差し引き合計  +16,670

GOLGO4Xさんや、catuさんみたいに、見るヒトの役に立つようなことも
書きたいんですが、相変わらず自分のFXの記録だけですね。

塩漬け本数は変わらず6本で、含み損 43万6千です。
ドルで90円、ユーロで140円割っても大丈夫だから、耐え切れると思うけど、
戻ってくる日はいつなんだろうか?戻るのか?
その前に金利逆転したりしないか?それが心配。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月13日 12時07分43秒
コメント(0) | コメントを書く
[外国為替] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.