274712 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わが子のための家づくり考察

わが子のための家づくり考察

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

おぷる!

おぷる!

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

岐路に立つ主婦@ Re:電磁波もゼロにできる夢の遮熱材!?(11/29) 今まさに、電磁波過敏症対策として、ガル…
バンザイ☆Shibakubo@ ステキな社長さんだze! 従業員 思いなんだな~、きっとスタッフ…
おぷる!@ >アリアドネ1102さん お久しぶりです。 言葉や文化の違いは…
おぷる!@ >濱口っちゃん ありがとう! 最低目標ラインまで、も…
おぷる!@ >にゃんさん コメントありがとうございます。 一度…

フリーページ

2008年09月28日
XML
カテゴリ:仕事

今日は午後からわが家にて、ペット犬の写真撮影でした。

犬撮影  犬撮影2
これは、新事業のひとつである「獣医さんとのコラボ」のパンフレット撮影のために行ったものでした。

現在の室内犬の病気No.1は何だか分かりますか?

実は人間と同じで、『アトピー』なんです。動物病院にくる室内犬の約30%がアトピーというから驚きです。

この室内犬のアトピーを治す全国唯一(オンリーワン)の先生が福岡にいらっしゃって、全国から悩めるワンちゃんが福岡に診察に来ています。

実際に初めてこの動物病院へ行った時に驚きました。この動物病院は地元と全国からの患者で行列ができる超~人気の動物病院でした。

いぬのアトピー良書です!是非お買い求めを!画像をクリック!

私がこのカリスマ獣医師・藤本先生を知った時、すぐに連絡を取り、私と一緒にコラボさせて欲しいと願い出ました。藤本先生は私の使命感に快諾してくれ、コラボが実現することとなりました。

藤本先生は以下のように警告しています。

「飼い主さんにとっての快適なマイホームが愛犬を苦しめている!今、動物病院で治療を受ける多くのケースが、愛犬が生活している家の室内環境に問題があって、それが原因で病気になっている!良かれと思って行ったフローリングが、椎間板ヘルニアを起こしてしまい、下半身麻痺で車椅子生活、高気密・高断熱の新築に引っ越したら、まもなくアレルギーを発症!これは、ほんの一部ですが、これらは実際に動物病院の医療現場で起きているケースなのです。しかも、まれでなく、動物病院で日々見られるケースなのです。例えば、(以下省略)。」

以上のような正義感と社会的使命感の塊(かたまり)の藤本先生と、コラボをすることとなりました。

この大先生と世のため、ワンちゃんのため、奮闘努力していきたいと思います♪

本日はミニチュアダックスとチワワを撮りました。私は昔、秋田犬を飼っていたのですが、犬は良いですね♪いずれは、私もまた犬を飼いたいと思います♪←ちなみに妻がラブラドールがいいそうです!

20080928犬と撮影凛果パンフには私の妻と『英一郎』が夫婦ということで登場です!

 

・・・ということで、本日の凛果です。

本日は大好きなワンワンが2匹も来ておおはしゃぎでした。

20080928凛果しっぽ

良かったね凛果!いつか犬を飼おうね♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月28日 22時22分46秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


犬のアレルギー   ベテラン保母さん さん
アレルギーは、人だけではないんですね。
犬と一緒に安心して住める家は嬉しいですね。

凛果ちゃん、犬のしっぽにさわってあそんでる!!
大人が犬が好きだと子どもも好きになるようです。

過去に、子どもが拾ってきた雑種の犬を2度飼ったことがあります。別れがつらかったですね。

孫が飼いたがっていますが???
飼育係は私になりそうでお断りです。 (2008年09月29日 11時31分43秒)

>ベテラン保母さん   建築医学研究家 古澤秀和 さん
実は25年前に秋田犬を飼っていたのですが、15年生きて死にました。そのとき、悲しくて悲しくてもう二度と動物は飼わないと思いました。
しかし、子どもの情操教育のために良いので、また飼ってみようかなと考えています。

さてさて、お孫さんがペットを飼いたがっている件ですが、飼育い係だけの役目だったら、私もお断りです(爆笑)!
(2008年09月30日 20時22分10秒)

ブログの私書箱   小場 さん
遅くなりましたが、ブログ私書箱に返信しました。
御読みください。 (2008年10月07日 11時43分55秒)

>小場さん   建築医学研究家 古澤秀和 さん
了解しました!
それでは来週よろしくお願い致します♪ (2008年10月07日 22時18分53秒)


© Rakuten Group, Inc.