2260481 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

The Life Style in The New Millennium

The Life Style in The New Millennium

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Master21

Master21

Calendar

2006.10.25
XML
NHKは受信料を払わない人に

民事督促をするそうだ。

でもねえ、

こんなことしても

この事務手続だけでも

大変だと思う。

回収した料金より

事務員さんに払う経費の方が多くかかったら

泣きっ面に恥だろう。

脅し効果も期待してだろうけれど

もっと工夫できませんか。

たとえば、

NHKの受信料を払わないと

すべてのテレビを見えないようにする方法とか

ありませんかね。

電話やインターネットのプロバイダーと同じだと思う。

すぐにとは言わないけれど、

将来的に考えた方がいいよ。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.08.16 10:08:48
コメント(9) | コメントを書く
[ほう、そうか だからどうした?ボツ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


支払ってます。   NHK料金 さん
オレも見ない人は写らないようにするの賛成です。
オレはNHKの番組が好きでほとんど民放は見ません。CSも何年も前から契約してて月7000円くらい払ってますが、見たいから払うということで別に抵抗ありません。そもそもテレビがあると払わないといけないというのが時代遅れなのではないかと思います。
それにしても支払わないという人達がNHK見てたらオレは嫌ですね。 (2006.10.25 13:26:27)

私も払ってます。   かぶとむし さん
未払いの人に電波を送らない!って事に大賛成。
払っている方としてはやわり気分悪いですし・・・
ただ、NHKを見ないので払わないって人の意見もわかります。要は同じテレビの内容で払っている人と払ってない人がいるって事が大問題。
デジタル化に併せ、区別出来ないものでしょうか? (2006.10.25 13:47:39)

払ってません。   rufi さん
NHKの何もせずの殿様商売が気に入らず見て無いし契約すらしてません。
払う方は、契約しているからですよね。
受信料支払わなければ見れないようなシステムにするだけで良いでしょう。
すべての民放が見れなくなるのは、おかしいです。
NHKは、スカパーみたく有料放送にすると自分達の首絞めるのを恐れているだけでしょ。
自分達の放送に自信があり、商売成り立つと思うならスカパーみたいな有料放送にすれば良いだけです。
チャンネル回せば見れるから、払えって・・・・
ワンクリック詐欺と、大差ないじゃないですか。 (2006.10.25 14:01:02)

う~~ん、   7777ハリー さん
難しい問題ですね。

ずっと昔、、
美空ひばりさんが、弟が暴力団とかなんかの理由で
出演させないとかありましたよね。

私の場合も、、

ある方が私の番組を作りたいと言ったら、私が、、元極妻だし、子供がいじめにあっても困るとかなんとか、
理由をつけられて、この番組制作の話しは駄目になりました。
多くの方から、受信料をいただくのなら、
もう少し、、制作側のモラルの改善も必要ではないかなと思います。
NHKを見たら、必ず受信料を払うシステムは必要かと思います。
ただ、色々な考えがあって、見ない方も居られるのですから、、受信料払わないから民放も見れなくするのは、おかしいと思います。
自分の身に何も起こらない人と、
身に沁みる厭な想いをした人の違いは有るという現実も知っておくことが必要かと存じます。 (2006.10.25 14:25:59)

支払ってます。   NHK料金 さん
誤解があると困るので追記しますと、NHKを見ない人はNHKだけを見れなくすればいいと思います。民放まで見れなくする必要はないと思います。民放は一人でも多く見てもらいたいのでしょうから。デジタル放送であれば、技術的には可能だと思います。視聴者が自分の判断で見る番組を選択するっていうことがあってもいいのかな...と思います。 (2006.10.25 14:57:41)

払ってません   クワガタ虫 さん
見ないのに何故払わないといけないのか。
大体、NHKの職員の給与も多すぎ。
見たい人だけ見れるようにすればえええです。
(2006.11.03 15:23:36)

Re:払ってません。(10/25)   みーちゃん さん
賛成です。スクランブル化して、契約した人だけに見られるようにしたらいいのです。
NHKはそうすると緊急時に困るとか何とか言いますが、緊急時にはラジオもあるし(聴取料は無料)、今や民放やCATVも発達しているから、NHKの言い分は説得力がないのです。「受益者負担」の原則に忠実に沿っていくべきです。払わぬものには見させない、これ鉄則。ちなみに私は見ないから払ってません。NHKは催促にも来ません。ところで、本多勝一さんはどうなってんでしょうね? (2006.11.03 17:40:24)

民放のみ受信テレビの発売   電気メーカさんへ さん
NHK受信料未払いが問題になっているが、多くの庶民特に若い人達は支払うつもりはないだろう。要はNHKの存在理由、価値に?である。本来、NHKはNHK受信専用TVを発売(実質の製造販売はどこかに依頼する)し、受信料をとればいいはずだ。民間、NHKが一緒に見られるTVの存在が問題を引き起こしている要因でもある。そこで、すっきりさせる為に、電気メーカさんへのアイデア提供、民放しか受信できないTVを発売したらどうですか、技術的には何も難しことはない。この売れ行きでNHKの不支持率の実態もわかるよ。 (2006.11.03 17:57:05)

Re:NHKは受信料を払わない人はテレビを見えないようにしたら(10/25)   およネコさんチーム! さん
親方日の天下り放送局によるヤクザな脅迫状…もとい督促状の脅しに負けない事が大切なのでぃすね♪

裁判くらい別に怖くも、難しくもないでぃすね☆
法廷の場に立てば、法と前例主義なのでぃ、NHKは自分でぃ自分の首を絞める事となるでしょう…

大切なのは逃げない事と、気負いしない事。
そして面倒くさがらず立ち向かう事でぃねっ☆( (2006.11.29 23:37:54)

Category

Recent Posts

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

Freepage List

2007年05月の言葉


2007年06月の言葉


2007年07月の言葉


2007年08月の言葉


2007年09月の言葉


2007年10月の言葉


2007年11月の言葉


2007年12月の言葉


2008年01月の言葉


2008年02月の言葉


2008年03月の言葉


2008年04月の言葉


2008年05月の言葉


2008年06月の言葉


2008年07月の言葉


2008年08月の言葉


2008年09月の言葉


2008年10月の言葉


2008年11月の言葉


2008年12月の言葉


2009年1月の言葉


2009年2月の言葉


2009年3月の言葉


2009年4月の言葉


2009年5月の言葉


2009年6月の言葉


2009年7月の言葉


2009年8月の言葉


2009年9月の言葉


2009年10月の言葉


2009年11月の言葉


2009年12月の言葉


2010年01月の言葉


2010年02月の言葉


2010年03月の言葉


2010年4月の言葉


2010年05月の言葉


2010年06月の言葉


2010年7月の言葉


2010年8月の言葉


2010年9月の言葉


2010年10月の言葉


2010年11月の言葉


2010年12月の言葉


2011年1月の言葉


2011年2月の言葉


2011年3月の言葉


2011年4月の言葉


2011年5月の言葉


2011年6月の言葉


2011年7月の言葉


2011年8月の言葉


2011年9月の言葉


2011年10月の言葉


2011年11月の言葉


2011年12月の言葉


2012年1月の言葉


2012年2月の言葉


2012年3月の言葉


2012年4月の言葉


2012年5月の言葉


2012年6月の言葉


2012年7月の言葉


2012年8月の言葉


2012年9月の言葉


2012年10月の言葉


2012年11月の言葉


2012年12月の言葉


2013年1月の言葉


2013年3月の言葉


2013年4月の言葉


2013年2月の言葉


2013年5月の言葉


2013年6月の言葉


2013年7月の言葉


2013年8月の言葉


2013年9月の言葉


2013年10月の言葉


2013年11月の言葉


2013年12月の言葉


2014年1月の言葉


2014年2月の言葉


2014年3月の言葉


2014年4月の言葉


2014年5月の言葉


2014年6月の言葉


2014年7月の言葉


2014年8月の言葉


2014年9月の言葉


2014年10月の言葉


2014年11月の言葉


2014年12月の言葉


2015年1月の言葉


2015年2月の言葉


2015年3月の言葉


2015年4月の言葉


2015年5月の言葉


2015年6月の言葉


2015年7月の言葉


2015年8月の言葉


2015年9月の言葉


2015年10月の言葉


2015年11月の言葉


2015年12月の言葉


2016年1月の言葉


2016年2月の言葉


Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.