1066891 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

竜ヶ森遊撃隊~決戦は、日曜日!

竜ヶ森遊撃隊~決戦は、日曜日!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
December 9, 2019
XML
カテゴリ:国会
NHK NEWS WEB;臨時国会きょう会期末 野党の会期延長要求も 与党応じず 2019年12月9日 5時07分

>第200臨時国会は9日、会期末を迎えます。野党側は、「桜を見る会」をめぐって追及を続けるため、会期の延長を求める方針なのに対し、与党側は、政府が提出した法案の大半が成立したことから応じず、閉会する考えです。

>10月4日に召集された第200臨時国会は9日、会期末を迎えます。

>野党側は、「桜を見る会」をめぐって追及を続けるため、40日間の会期延長や、閉会中審査の開催を求める方針です。

>また、安倍内閣に対する不信任決議案をめぐっては、国民民主党が安倍政権に対じする姿勢を鮮明にするため、提出すべきだと主張しているのに対し、共産党からは、否決されることが確実な内閣不信任決議案を提出して、追及の勢いに水を差すべきではないという声が出ています。

>立憲民主党内では、与党側が閉会中審査の開催などに一切応じない場合には、提出を検討する必要があるという意見も出ています。これに対し、与党側は、政府が提出した法案の大半が成立したことから、会期の延長には応じない方針です。

>また、安倍総理大臣は、説明責任を果たしているとして、「桜を見る会」をめぐる予算委員会の閉会中審査には応じられないとしており、与野党の間で協議が行われるとみられます。

>そして、与党側は、仮に内閣不信任決議案が提出された場合は否決し、国民投票法の改正案など成立に至らなかった法案を継続審議にする手続きなどを行って閉会する考えです。

>一方、野党側では、立憲民主党が、国民民主、社民両党などに、野党勢力を結集し、政権交代可能な政党を作りたいとして、合流を呼びかけたのを受けて、国民民主党が9日、対応を協議するなど、調整が進められる見通しです。





むしろ、ここで会期を延長したら。

ブーメランで、壮大な自爆劇を演じる羽目になっていた。

マスゴミ共犯の、特定野党… ( ̄ー ̄) ニヤニヤ





Share News Japan;【ブーメラン】ジャパンライフ山口元会長、鳩山政権でも『桜を見る会』招待 2019-12-08

>ネコおぢさんのツイート

どうすんの?これはwww

野党、終わったんじゃね?

『ジャパンライフ山口元会長、鳩山政権でも招待状を受け取っていた』

(略)

>▼ネット上のコメント

・お得意のブーメラン。今は民主党は無いからは無しでお願いします。

・特定野党 手遅れ!党が 違うとは 言わせないゾ~だって また一緒になるだろう。

・ですってよっ!!! マスコミ及び野党の皆様!!!

・これが問題だと言ってしまうと、今回のも問題になってしまう。

・朝日や毎日はなぜこの事を報道しないのか??

・またポッポ🐦かよ(´・ω・`)

・私たちは民主党では無い!!(キリッ!)






KSL-Live!;ジャパンライフの「お中元リスト」野党議員10人の名前を削除して公開、日刊ゲンダイが共産党の隠蔽工作に協力か? 2019.12.7

>悪質なマルチ商法を展開していたジャパンライフの元会長が桜を見る会に招待されていた問題で、追及していた日本共産党がマスコミとジャパンライフの関係を示す資料と、野党議員も含まれるお中元リストを隠蔽していた疑惑を4日に当サイトが報じた。

>政治家へのお中元リストは2017年に日本共産党が入手しながら、そこに野党議員も載っていたことからか公表をしていなかった。ところが6日になって、なぜか日刊ゲンダイが問題の「お中元リスト」を入手していたことを明かしリストを公開している。卑怯なことに野党議員10名を除く30名の与党系議員だけを再リスト化しての公表だ。

>野党議員10名をリストから除外しながら、ご丁寧に与党会派入りした細野豪志衆院議員はリストに入れている。偏向報道どころか捏造に近いやり口だ。

(以下略)






KSL-Live!;検証「安倍総理、秘書官時代にジャパンライフ会長が外遊に同行」→テレ東の捏造と判明!国会議事録を切り貼りつなぎ 2019.12.8

>安倍総理の父・安倍晋太郎外務大臣のニューヨーク外遊に、ジャパンライフ会長(当時)が同行していたことが国会議事録で確認されたと報道され、野党が外務省に確認したところ秘書官だった安倍総理も同行しており「一対一の形で会ったことがない」という国会答弁が虚偽であったと野党が騒いでいる。

>当サイトでは、これらの報道と国会議事録を照らし合わせ検証してみたが、テレビ東京のVTRにある大臣答弁は捏造されたもので、実際は同行を認めておらず別の議員の名前が議事録に残っていた。

(以下略)


















[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

中国・韓国はなぜ息するように嘘をつくのか [ 黄文雄 ]
価格:1540円(税込、送料無料) (2019/12/9時点)














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 9, 2019 10:01:59 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.