1067025 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

竜ヶ森遊撃隊~決戦は、日曜日!

竜ヶ森遊撃隊~決戦は、日曜日!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
January 9, 2020
XML
カテゴリ:政界再編
NHK NEWS WEB;立民 国民 合流に向けて両党首が非公式に会談 2020年1月8日 4時54分

>合流に向けた話し合いを続けている立憲民主党と国民民主党の党首が、7日夜、非公式に会談しました。党首間で意見の違いが表面化している合流の方法などをめぐって意見を交わしたものとみられます。

>立憲民主党と国民民主党は、先月末、両党の幹事長が、党を合流させる方向で一致しましたが、ことしに入ってから、合流の方法をめぐり枝野代表と玉木代表の間で意見の違いが表面化しています。

>こうした中、枝野氏と玉木氏は7日夜、東京都内のホテルで両党の幹事長らを交えて、およそ3時間半、非公式に会談しました。会談では、幹事長どうしの話し合いで調整がつかなかった政策や党名、人事、合流の方法などをめぐって意見を交わしたものとみられます。

>通常国会が召集される見通しの今月20日まで2週間を切る中、枝野氏は速やかに合意して政権に対じする体制を整えたいとしているのに対し、玉木氏は、期限を区切らず丁寧に話し合いを進めたい考えで、調整が続く見通しです。





アベガー、ジミンガーの簡単なお仕事なんですけどね… ( ̄∀ ̄) アヒャ





共同通信;野党、海自の中東派遣再考求める 自民会合では賛同相次ぐ 2020/1/9 13:06

>立憲民主党などの野党各党は9日、海上自衛隊の中東派遣について政府側の見解を聴取する会合を国会内で開いた。イランによる米軍への報復攻撃を踏まえ、野党は中東派遣中止を求める方針を決めている。国民民主党の渡辺周元防衛副大臣は「生半可な根拠で行くべきではない。派遣は考え直すべきだ」と強調した。自民党も党本部で外交部会や国防部会などの合同会議を開き、中東情勢について協議した。出席議員からは海自派遣に賛同する意見が相次いだ。

>野党会合で外務省の担当者は、米国によるイラン司令官殺害について「米国は自衛権の行使だと言っている」と説明した。






NHK NEWS WEB;自衛隊の中東派遣 安全確保の徹底を政府に要求へ 自民 2020年1月9日 12時54分

>中東の緊張が高まっていることから、自民党は会合を開いて、自衛隊派遣をめぐって協議し「現在は、先月の閣議決定の時とは緊張感が異なっている」として自衛隊員の安全確保の徹底を政府に求めていくことになりました。

>会合の冒頭、自民党の岸田政務調査会長は「被害がエスカレートしないことを期待しつつ、推移を慎重に見極めたい。外交上の対応、邦人や日本船舶の安全確保、原油価格と日本経済に対する影響への対応などが求められる」と述べました。

>そして、中東地域への自衛隊派遣をめぐって協議し「こうした状況だからこそ、情報収集のための自衛隊派遣は行うべきだ」などといった意見が相次ぎました。

>一方で「現在は、先月の閣議決定の時とは緊張感がかなり異なっていて、自衛隊員が無事に任務を遂行できるようにすべきだ」として、自衛隊員の安全確保の徹底を政府に求めていくことになりました。






アノニマスポスト;立憲民主党・塩村あやか「イラクとアメリカ、両国は冷静になり踏み止まってもらいたい」⇒吉田康一郎氏「イランとイラクの区別がつかない。これが立憲民主党の国会議員のレベル」 1月 9, 2020

>塩村あやか 参議院議員(りっけん)

まずは両国に冷静になり踏み止まってもらいたい。イラクはアメリカ相手の正面衝突は軍事力の差からもないかも知れないが、テロという報復に出る可能性は否定できない。自衛隊員も、オリパラを控える東京も心配だ。米国と共同歩調かつ、今週の自衛隊中東派遣は刺激になり兼ねない。まずは延期でもいい。

(略)

>ネットの反応

・無知でも議員は務まるんだ(´・ω・`)日本すげぇわ。

・このツイートで自ら恥をさらしている。
低い支持率をさらに下げようとしている。

・イランとイラクの区別も付かない人間が議員ですか?
イランが中東で何やっているかちゃんと理解した上でコメントしたら?
無知なタレントを議員にした結果。
有権者はもう少し賢くならんとダメだね。
バカを議員にするのはやめよう。

・どこまでもアホなんだなぁ

・おい、大丈夫か?

・冷笑と侮蔑を受けるだけの君の様な愚かな存在が参議院議員には多い 参議院廃止を検討せざるを得ない 民主主義のコストとは言い切れぬ

・正 イラン
誤 イラク
 
・とりあえず、0点落第

・議員の資質に欠けるこんな人達に、税金を使って多額の歳費が払われていると思うと本当に腹が立つ。

・マジで言ってんのか。ツイートする前に秘書さんに確認してもらえや。

・立憲民主党はまっとうな政治と宣うが、立憲民主党にまっとうな政治家がいない件。。

・分かってないことを偉そうに語りなさんな

・立憲民主党のレベルの低さ露呈www

・これ与党議員の発言だったらあんたら野党は嬉々として国会の時間を割いて攻め立てる事案ですよねw

・それ以前に自分が落ちついて議員辞職したほうがいい。

・たいして興味ないんだろうな

・安定の立憲クオリティ
























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 9, 2020 02:09:33 PM
コメント(0) | コメントを書く
[政界再編] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.