1066999 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

竜ヶ森遊撃隊~決戦は、日曜日!

竜ヶ森遊撃隊~決戦は、日曜日!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません
July 13, 2020
XML
カテゴリ:マスコミ
産経ニュース;鹿児島知事選、現職敗北に「審判厳粛に受け止める」自民・下村選対委員長 2020.7.13 09:27

>自民党の下村博文選対委員長は12日夜、鹿児島県知事選で公明党とともに推薦した現職の三反園訓氏が再選を果たせなかったことについて、「有権者の審判を厳粛に受け止める」とするコメントを発表した。

>下村氏は、三反園氏が選挙期間中も豪雨災害や新型コロナウイルス対応に専念していたと強調した上で「有権者への訴えが一歩届かない結果となった」と振り返った。

>公明党の佐藤茂樹選対委員長も「今回の結果を真摯(しんし)に受け止め、敗因をよく分析していきたい」との談話を発表した。当選した元九州経済産業局長の塩田康一氏に対しては、「国政と連携しながら、豪雨災害や新型コロナ対応に全力で取り組んでほしい」と求めた。





むしろ、進んじゃっているのは、特定野党離れの方… (´▽`*) アハハン♪





アノニマスポスト;共同通信「鹿児島知事選、自公推薦が敗れ『安倍離れ進む』」⇒「先週の都議補選で自民党が4選挙区全勝したのに?w」とツッコミ殺到 ⇒こっそり記事差し替え「安倍離れ進む」の記述が消えるw~ネットの反応「願望を記事にしてるの丸わかりだもんなw」 2020.07.13

>“鹿児島知事選、自公推薦が敗れる
塩田氏初当選、「安倍離れ」進む

 任期満了に伴う鹿児島県知事選は12日投開票の結果、新人で元九州経済産業局長塩田康一氏(54)が、再選を目指した自民、公明推薦の現職三反園訓氏(62)、元知事伊藤祐一郎氏(72)ら計6氏を破り初当選した。
与党は2016年の前回知事選に次いで敗北。地方での「安倍離れ」が進んだ格好で、年内にも取り沙汰される衆院解散・総選挙の時期など戦略に影響を与える可能性もある。
 投票率は49.84%で、参院選との同日選となった前回16年の投票率56.77%を下回った。
 塩田氏は県経済の立て直しなどを訴えたほか、現職や元職を念頭に「今でもない、前でもない」と県政刷新を掲げた。



鹿児島知事に塩田氏初当選
自公推薦の現職ら6氏破る

 任期満了に伴う鹿児島県知事選は12日投開票の結果、無所属新人で元九州経済産業局長塩田康一氏(54)が、再選を目指した自民、公明推薦の現職三反園訓氏(62)との接戦を制し、初当選した。
元知事伊藤祐一郎氏(72)ら5氏も及ばなかった。保守勢力が分裂した事情もあり、与党は2016年の前回知事選に続いて敗北。安倍晋三首相の衆院解散戦略に一定の影響を与える可能性もある。
 投票率は49.84%で、参院選との同日選となった前回選の56.77%を下回った。塩田氏の得票は約22万2千票で、三反園氏は約19万5千票。差は約2万7千票だった。

https://this.kiji.is/655046653807494241


>ネットの反応

・アベの事で頭の中がいっぱいの相当頭おかしいのが共同の中にいるんだろうね

・願望を記事にしてるのが丸わかりだもんなw

・狂頭通信
に改名すべき

・フェイクじゃん

・こんなクオリティーでニュース売ってるのか

・どこもこんなもんだろ
裏とる気0どころか創作ばかり

・共同通信って潰れそうなんでしょ?
さもありなん

・共同はそう思ったのだから差し替えする必要ないだろ

・なんでも安倍のせいにする病

・塩田さんも自公系じゃなかったっけ
公認もらえなかっただけで

・今回当選した塩田も自民に公認を求めてたな

・言及するならわざわざ鹿児島入りした二階離れだろ

・三反園の在職中の行動が問題だらけだったからだろ

・安倍が嫌いなんだな

・日本が、日本人が嫌いなんだよ、共同通信は

・安倍総理や日本を悪く書くだけの簡単なお仕事です

・共同通信=フェイク
もう記事を信じてる奴はいないだろ

・テレビ朝日出身のミタゾノがダメすぎただけだろ。
朝日らしく、批判だけ、口だけのお花畑野郎。

・共同はフェイク
Google先生のサジェストにもでるから安心だね

・なお、野党系推薦候補の獲得票数は…

・これで#安倍離れ がトレンド入りしてたのか
























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 13, 2020 03:18:02 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.