582370 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パラサイトシングルの徒然日記?!

パラサイトシングルの徒然日記?!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

フリーページ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年06月28日
XML
カテゴリ:健康・ダイエット
去年、鼻が曲がってるのに胃内視鏡検査で唾液が鼻に溜まり週末、大変だったのに今回は水曜日?!
検査時の呼吸を調べた、鼻から吸って口から吐く。息は、鼻からゆっくり吸って、口から「ハー」と吐く。大きく吸って大きく吐くのがコツ。

鼻を洗うためにハナノアを買う。
鼻水が止まらなくて使って慣れたら、やみつきになって、ほぼ毎日、数回してる。

受付機があるのに皆、窓口に並ぶ。
もう1人来るまで待たされる、お薬手帳を2冊持ってくるは、問診票は書いてないは、1カ月前から声がかすれて耳鼻科に通っているが(回復しないから?)診て欲しい。
妊婦看護師が去年の結果を見比べる。血圧の下が高い?連日、父がイライラさせるんだもん。
去年の胃カメラは小さいポリープがあった、判定わからないが再診じゃなかったから、ほっといた。
太ったら糖尿病になる。物産展でケーキを買って月曜日に釣り♀が美味しかったチョコもらい、土曜日は母をアカカベに連れて行ったら品切れのアイスがあって、昨日、品管の研修に行ったら遅刻魔♀におやつをもらう。おやつ月間だった。
エコーが長い。
胃カメラは、薬を凍らせたのを舐めたら麻酔が利いて唾液を飲み込めなくなってむせて唾液を吐き出すしかない。呼吸が速いと何度も注意された。左鼻だけ詰まる。1時間鼻がかめないからハナノアが使えない。
眼底検査は機械の電源が上がるのに時間がかかり、心電図の人?が写真を撮る?
眼科って素人に検査をやらして点数が稼げるおいしい仕事?
来年は車で行こう。

●7/2(日)
尿酸値を上げる意外な落とし穴
果物
筋トレ(無酸素運動):筋肉を使う時のエネルギー(ATP)が分解され尿酸が作られる→ラジオ体操やウォーキング 筋肉への負荷が軽い運動
牛乳はカゼイン(たんぱく質)に尿酸値を下げる作用がある

●7/15(土)
バナナは汗をかくことで失われるカリウムの量がトップクラス

●7/16(日)
夏風邪
トリコスポロンが潜む場所とは?
洗面所、バスルーム、エアコンの内部、
洗濯カゴ→日干し、消毒
夏の腹痛の原因エンテロウィルスの正体
下痢になったときはこまめに水を飲む、整腸剤

●7/21(金)
釣り♀は健康診断の結果が来て2キロ太ったのに痩せすぎ、
コレステロールが高いのは酒の飲み過ぎで炭水化物の摂りすぎのせいだと言う。
私は、酒を飲まないけど炭水化物の摂りすぎでコレステロールが高い。
数日前に結果が来て見るのを忘れてた、血圧が高すぎ?!
最低血圧が9高いだけで?!
肺の膨張、慢性胃炎はいいんかい!

●7/25(火)
病院受付♀は胃カメラで静脈注射をして目が覚めてゴホゴホ。
空気が足りなくて麻酔を追加出来なかった。

●8/9(水)
病院受付♀は、昨日、もらった健康診断の結果でショック、胃カメラをしてから胃が痛い、メタボ、マンモでC(クラス)1、C2、残業をやめて病院に行く、弁当を作る気力がなくて昼食にパンを買う。タイムシートをもらっておいたお礼にピーナツパンをもらう。

●8/17(木)
病院受付♀は、マンモの再検査は石灰化で異常なし、乳癌♀の娘は健康診断でひっかかって再検査したら影は乳首で爆笑。

●9/11(月)
病院受付♀は胃が痛い、背中まで?胃カメラで休み、虫歯は顎の骨が溶けるまで放置するのに胃カメラで異常ないのに病院に行くんだ。
翌日、無断欠勤でインフルエンザでしばらく休む、いやいや胃が痛いのは?インフルエンザA型の胃腸症状?院内感染?ダンナがコロナもうつされてくるらしい。

●9/19(火)
病院受付♀は、咳と下痢が止まらず、今日と明日、休み。
釣り♀の浣腸彼氏♂は、2ケ月音信不通で適応障害で主食はアイス。

●9/21(木)
病院受付♀は出社したがもどしそうになって早退、生前贈与を使い果たして働こうとしても働けない。
緑内障で交通事故起こしまくり、コロナの濃厚接触者、インフルエンザに感染。
猫の肉球から出る猫フェルモンに人を落ち着かせる作用、ゴロゴロ音はストレス解消や傷の回復、
免疫力アップに効果があるのに効いてない。
四條畷市の5回目の新型コロナワクチン接種券がやっと来たけど集団接種なし?
行きたい病院は予約できない。
どうして裏面の下に毎週、火曜日正午に翌週水曜日~翌々週火曜日の予約枠を開放と書いてるの?!

●9/26(火)
コロナワクチンの予約を昼休みに取ろうとしたら瞬殺?!枠が少ない。
10/10(火)は、釣り♀が午後から帰るから予約できない。
9/28(木)にキャンセル待ち登録したけど電話連絡だから出れるか、わからない。
9/29(金)の18:00前にキャンセル待ち連絡が来たけど歩いてて着信/サイレントスイッチ(マナーモード)で聞こえない。

●10/3(火)
釣り♀と博愛主義♀で休みまくってて月曜日に絞って12:00に
コロナワクチンの予約を取る。
10/5(木)に四條畷市立保健センターの不在着信があると思ったら予約キャンセルになってる!?
調整ミスで出来ない日だから振り替えろ、土曜日に変更した。

●10/4(水)
朝からバンスクリップが壊れる、前のは100均でいつまで持つの!?と思ってたくらい長持ちした。釣り♀は、バンスクリップなんて大したことない!私は自転車のチェーンが寿命で壊れたて安いのは、すぐ壊れるから3万円のを買う。
ロッカーを開けたまま足首サポーターを忘れていることに気づいてはいて立ち上がったら扉に頭が当たり、病院受付♀によると落ちてきた。
痛みはひかないは、釣り♀に「体を温めると死ぬ、シャワーだけにしておけ、今、死んだら父親が株を買って散財する、喜ぶのは親と妹」
乳癌♀は「宝くじを買ったら当たる、24時間以内に吐き気がしたら危ない、親と妹に相続させたくなかったら遺言状に寄付すると書かないとダメ」
物が壊れること=ポジティブな意味がある、7つ
運気上昇・金運アップの前触れ→病院受付♀かよ!
釣り♀も最近、よく物が壊れる。スシローの株を下がったら買おうとしてるのに上がっている。
雇用契約書(兼)就業条件明示書に工場長が代わったといちゃもんつけてやったけど、10月1日からの最低賃金1064円で上がった。
病院受付♀は、翌日も大丈夫か心配してるけど音がすごいだけで変形するからアルミじゃないの?
首が痛いと言ったら釣り♀に「むち打ちじゃないの!?病院に行った方がいい」と言われたが、よく寝起きに首が痛くなる。
釣り♀によると昨日の朝、歯周病♀が扉がないロッカーを見て大騒ぎ、「どうせ、鈍臭いから頭をぶつけたんやろ」
●10/21(土)
コロナ接種は本人確認と体温測定して9:00から順番に接種、
前より痛くない。副作用は日常的でどっちかわからないから図書館に返本に行った。

●10/26(木)
・病院受付♀によると同マンション♀が車で出勤、妹が胆管癌で余命1週間で告知した、手術したけど何も出来なかった?、51歳で進行が速い、施設の母を呼び戻した?
1人で父親の財産を食い潰す病院受付♀は癌になる前の乳癌が見つかって抗がん剤治療をすることなく楽だった。
・アブラ不足でドライアイに!
眼瞼清拭:ぬるま湯で指を湿らせ目を閉じ睫毛の根元を優しく5回ほどなでる
●10/27(金)
熱中症か頭が痛いからアイスノンで寝ようとしたら冷凍庫に入ってなくて仕方なくスーパーの袋に氷を入れて寝たと言ったら、釣り♀に「何で入ってないの?私は100均で買った氷嚢を使う、今はアイスノンを冷蔵庫に入れる」と言われる。

●11/5(日)
歯周病が糖尿病を悪化させる
・サイトカイン:血糖値を調節するために必要なインスリンの働きを妨げる
→糖尿病を発症
・脳梗塞・心筋梗塞に関係
 歯周病菌が血管内に入ると毒素を放出し動脈硬化を進行させる
 接戦が血管に詰まり脳梗塞や心筋梗塞に
・アミロイド-β:脳内で作られる異常なたんぱく質
歯周病菌:アミロイド-βの生成や蓄積のスピードを速め脳内での処理が追いつかない

●11/24(金)
釣り♀によると新人3号の母は末期癌、高額療養費があるのに入院しないの?
家で死なれたら警察を呼ばないといけないから大変。
近所の人が末期癌で入退院を繰り返して、とうとう家で死んで留守番を頼まれていたら国勢調査の人が来て「家の人が留守ならあなたは誰?」と聞かれ、留守番を頼まれたと言ったら、勤務先やら個人情報をベラベラ喋り出した。
これ以来、怖くて国勢調査を無視している→統計法第61条第1号で罰則がある。
余命、何ヶ月!?病院で終日、モルヒネ点滴しないで大丈夫なの!?
高額療養費の上限まで入院費が払えないの!?
休んで何をしてるの?

●11/26(日)
母は、末期ですることないから追い出されたと言うから、妹の姑は病院で死んだでしょ。
妹の姑は腰痛でマッサージに通っていて病院に行ったら余命3ケ月。
金持ちだから最初から、いい病院に行けばいいのにK病院で臭い・痛いで3回転院した。
死んでから13回忌して金を使わずに生きてるときに金を使えばいいのに。

●11/27(月)
病院受付♀によると新人2号は3歳の子供を病院に連れて行ってない!?
インフルエンザは、嘘!?そういえば、〇型で××だったと言ってない。
乳癌♀が子供はわからない、友達に聞いたら病院に連れて行けと言われ、医師に後1、2時間遅かったら死んでいたと言われ、1週間、入院。
親戚の子供は、はしかなのに脳に達するまで気付かず、4年、寝たきりで死んだ。舌が白いから、すぐわかる→小さい白い斑点?
子供は無料でしょ!?

●12/1(金)
遅刻魔♀に「年を取った方(新人3号)は、まだ、続いている?」と聞かれ、「65歳定年でしょ?」と答える。
「ここで(ずっと働いて)なるのと、なってから来るのとでは違う、58、59歳に見えない、年上に見える」
まさか、娘が末期癌なのをいいことに母親がなりすましてないよね?
それなら異常にクソ遅い説明がつく。
美容院に行くお金がないのかと思ったら、安い鬘だったみたいだし。
59歳の博愛主義♀は、更年期障害?で薄着だけど3号は着こんでる。
身長が低すぎるような?母親世代の身長じゃない?

●12/11(月)
釣り♀の甥が40℃の熱があって検査しても早かったら陽性が出ないから自宅療養してたら白目をむいて救急車で搬送、コロナ陽性、姉も体調が悪い。
甥は注射が嫌いでワクチンを接種してない。
私は注射が嫌いだけど味がわからなくなる後遺症がいつ治るかわからないのが嫌だから全部、接種した。

●12/14(木)
病院受付♀によると新がんこちゃん♀のダンナは脳梗塞?の後遺症で働けない。
障害者年金に加給年金を増やすために下の子を作ったの?2級以上?
配偶者が対象の特別加算ももらってるの!?別に子供手当ももらってるの!?
ダンナの親は奈良、新がんこちゃん♀の親は寝屋川市に住んでいるが見捨てられている。
母親にアレをあげるってお金を無心するために持って行くってこと?
年齢詐称♀は、アレを親戚中にお金を無心するために配ってるの?
そりゃ、金がなくなるまで働かないわ。
おいしい派遣先を紹介してもらって契約期間内は辞めないわ。
税制改正で所得税と住民税 非課税世帯はすでに給付の3万円に加え7万円給付
賃上げ税制で中小企業は賃上げ年に赤字など最大5年間減税繰り越せる

●12/17(日)
血圧が急上昇する生活習慣
・二度寝:人は起床に伴い血圧が上昇
     二度寝により目覚めが二度ある事で血圧の上昇を2回引き起こす
     血圧が二段重ねで急上昇を起こすため高血圧につながる可能性がある
 起きてすぐに活動し始めると心臓が過剰に働き血圧が急上昇する可能性がある
・夜中に目が覚める:照明の光は脳がお昼の時間帯と勘違いで血圧が急上昇  
 血管はかなり傷ついて動脈硬化に進んでいく
・排便時の力みも血圧上昇の大きな原因の1つ
 血圧が200になると脳卒中を起こして倒れる
・悪い姿勢:膝や背中などが曲がると血管が圧迫され血流が悪くなり血液が心臓に戻りにくくなる
 心臓が血液が足りないと勘違いを起こし過剰に働くため血液が上昇
・飲酒後の血圧上昇
 体内に吸収されたアルコールは分解されてアセトアルデヒドになる
 アセトアルデヒドには血管拡張作用があり血圧は一時的に下がる
 酔いがさめる頃にその反動で血管が収縮し血圧は上昇
・塩分:塩分を摂取すると血管内の塩分濃度が高まる
    それを薄めるために血管内に水分を取り込み血液量が増加し高血圧につながる
・ストレス:ストレスを感じると交感神経が活性化され血管が収縮し血液が急上昇する
      
血圧の急上昇を防ぐ時間帯別4つのポイント
1.寝床で手足ブラブラ:1~2分ほど身体のウォーミングアップをしてから起きる
  手足の末梢血管に血液が流れる事で血圧の急上昇の予防につながる
2.朝バナナ:バナナにはカリウムが多く含まれている
       体内の塩分を尿として排泄する塩出し効果が期待できる
       食物繊維が多いから排便時の力みを抑える
3.王様座り:1時間に1~2分足先を伸ばし背もたれに背中をくっつけ頭から足先まで一直線にする
       心臓への血液の戻りが良くなり血圧の急上昇を防ぐ事につながる
4.夜スクワット:寝る1時間前に行う
  夜は太ももやふくらはぎなどの筋肉に血液が滞りやすい時間帯
  血管の中の血液が動き血管の内側にある内皮細胞が刺激を受けて
  一酸化窒素(NO)の産生が促されて血管が柔らかさを取り戻し
  血圧の急上昇を防ぐ
  
ほとんど無駄遣いがひどい父の生活習慣でいい加減、早く死んでほしい。
佳人薄命なのにバカは死なない。

●12/21(木)
釣り♀の目が腫れている原因は寝る前にビールを飲むせい。

●12/26(火)
年齢詐称♀は引っ越して派遣会社に住所変更してないから、がんこちゃん♀がタイムシートを預かっている。
年齢詐称♀が結婚しているというには微妙って離婚調停中???
何でももらえると思っていて分けないで独り占めする厚かましい年齢詐称♀は調停委員の印象が悪いと思うけど、どんなに夫婦仲が冷え切ってても家庭裁判所の調停委員は離婚させないんじゃないの!?
母親を入院させなかったのは年金支給まで離婚しないためで指導されたの!?
仕事を休んでダンナの金を生活費に充てるから別居!?
母に働く女は訳ありと言ったら、自分が働いてる時も余裕があるのは2人だけで
皆、切羽詰まっていた。
妹の10年後???
ダンナの浮気が原因で調停委員が何でもいうことを聞いてくれるから、年齢詐称♀は厚かましいの?
ダンナが帰ってから、コソコソ悪知恵を働かせて調停委員にお願いしてる???

●1/8(月)
糖尿病患者は五十肩リスク約4倍
糖尿病で血糖のコントロールが効かないと血流が悪くなり関節の炎症が起こりやすい
私と母の膝が痛いのは糖尿病???

●1/14(日)
逆流性食道炎
胃酸の逆流は中耳炎、副鼻腔炎、歯が溶ける、口内炎
・原因
右側を下にして寝ると胃液が食道に流れ込んでしまう
猫背、食べてすぐ入浴

食べなかったら鼻詰まりが楽な気がする・・・
父の鼻水は研修医に涙腺を切られたせいじゃなくて食べ過ぎじゃないの?
母がティッシュ代がもったいないとぼやいてる。

●1/24(水)
釣り♀は薬をコーヒー、アルコールで飲む!?
飲み合わせの悪い薬があると言ったら母親が死んでから水を買ってない。
水道水を飲め!
母親が税務署で確定申告を教えてもらっていた。

●1/28(日)
腰痛の原因は腹横筋
腹横筋:肋骨の下から骨盤にかけてお腹全体を覆っている筋肉
よっこいしょと言って動き出すと息を吐き腹横筋が働く

●1/31(水)
釣り♀は喘息の吸引を忘れて息が出来なくて死にそう、すぐ吸引してきて!
喘息持ちの釣り♀が風邪を引いて休んで食堂当番を歯周病♀に代わってもらってボロクソに言われて謝った。
その時、右頬?の甲状腺?が腫れているのを見つけたけど内緒!?
ライン好き事務員♀と同じ顔の癌???
ずっと喋りながら動いてるから、わからない。

●2/4(日)
・くも膜下出血の前触れは動脈瘤が破れる前に血液が漏れ出て警告頭痛がある
さほど痛みの強くない頭痛が数日から数週間続く
一時的な痛み以外に吐き気を伴う場合は要注意
・脳梗塞の前兆 一過性脳虚血発作
 小さな血栓が一時的に脳の血管に詰まって起こる症状
 顔面の麻痺、腕の麻痺、言葉の異常、身体のふらつき、目の異常
 
●2/11(日)
目の不調
疲れ目:近くと遠くを交互に見る→つり革と外の景色を交互に見る
目のかゆみ:症状が出る前から使う
目の乾き:
 角膜は涙に覆われている事で光が正しく屈折して物が見える
 ドライアイで涙がまばら光が正しく屈折されない
 スマホを低い位置に持ってくるとまぶたが下がり目に入る光が抑えられる
 目線だけ下げる
目の汚れ=マイボーム腺の詰まり
 ・完全まばたき:まぶたをしっかり下ろしきって、その状態で1秒間キープ
        ゆっくりと目を開ける
 目を長時間使った時に10回ほど行う
 ・ヨコ洗顔:人差指と中指で睫毛の際を優しくなでるように10往復ほど動かす
 ・温かいおしぼりを瞼に乗せる

●3/5(火)
膝が痛くて乳癌♀と釣り♀にグルコサミンを薦められ、
グルコサミンはプロテオグリカンのほんの一部に過ぎない、
楽天スーパーセールでモンドセレクション最高金賞を4年連続受賞の北国の恵みを買う。

●3/6(水)
・目覚ましに冷水で洗顔するのは危険!?
潜水反射:顔に冷水が触れることで反射的に血管を収縮させ心拍数を低下させる
・便秘 朝スッキリ出すためのコツ
 35度ほど前屈みになることで直腸が伸ばされスッキリ排便できるように
 1.両手をグーにして前屈みに
 2.両手を仙骨にもっていく
 3.ぽんぽんと仙骨部分をたたく
 仙骨:おしりの割れ目のすぐ上

●3/10(日)
下肢静脈瘤;足の静脈が太くなってこぶ状に浮き出て見えるようになった状態
神経の栄養不足で痺れなどの症状が出る。

●3/27(水)
釣り♀にチョコを貰って思い出して歯周病♀に言ったら、30代から首にあったしこりは治って耳の下は悪性ではないが治らない。
あれだけ大きいと自覚がある。 

●4/6(土)
4/4(木)に右肩の激痛で目が覚めて整形外科に行こうか悩んで
検索したら肝臓が悪いとか肩が石灰化しているとか出てくるから結局、8:20に行く。
車を運転する前にマスクを忘れたのに気付き、駐車場に入る前に診察券を忘れたのに気付く。
整形外科なのに血圧を測る。
私が呼ばれたのに爺ちゃんが診察室に入る。
レントゲンは左に反ってて右にずらされる。
姿勢が悪いからで背伸びしたり、肩を回せと指示される。
お薬手帳は手数料を10円か20円取られるからやめる。
スギ薬局にシャンプーを買いに行ったら、あった。
レジに並んでたら、ポイントカードをなくして横入りのおばちゃん、並べよ。
ぴっくり通りの八百屋・戎屋が生駒市で1番安いらしい。
本間かいな。
コストコ再販店は、外からちらっと見たら狭くてトイレットパーパー等生活雑貨だけ?

●4/17(水)
猫背を放っておくと認知症リスクが3倍になる
外出しない人は認知症になりやすい

●4/18(木)
本社・管理で管理して基本、土曜日に派遣先の近くで健康診断を受ける。
健康診断を派遣先でする場合、パートとハケンの手前、外出扱い。
工場は、普通、受けさせてくれるのにない、パートはバリウムを飲んで終わったら帰るわけはこれだった。

●4/21(日)
認知症と物忘れの見分け方
・においと認知機能
 嗅神経は海馬と繋がっているため海馬が委縮するとにおいを感じにくくなる
・身近な人がちょっとした変化を気にかける
・内容の一部を忘れてしまう=物忘れ
 内容の全てを忘れてしまう=認知症の可能性
・緑茶に含まれるポリフェノールがアミロイドβの蓄積を抑える
・LIPUS(超音波療法)
 脳の血管内に一酸化窒素(NO)を発生させ血管拡張 血液改善を促す
 血管の状態が良くなりアミロイドβ蓄積を軽減
 認知機能低下の抑制効果が期待される

●4/22(月)
病院受付♀は、素直に派遣先で健康診断を受けるのかと思ったら指定する病院はどこかわからないと選べないから聞く。
乳癌♀によると胃カメラは早い時間に本町に行って部分麻酔でカメラを入れるのがわかる、
500円の食事券がもらえて鼻が詰まりながら、さとで食べた。
●4/23(火)
病院受付♀が営業に聞いたら、わからないから聞く!?
咳♀は検査結果でコレステロールが高くて乳癌♀が薄揚げ、厚揚げのせい、豆腐に替えろ。
母が栄養がいいと薄揚げを味噌汁によく入れるけど豆腐を揚げるだけで、そんなにコレステロールが
上がるの!?

●4/24(水)
・派遣先に着いたらパワハラ♂が自転車で帰る???
 病院受付♀によると昨日、母親が台所で頭を打って病院に連れて行く、
 乳癌♀は父親が自転車で3回、転倒して数か月後に血腫で1か月、頭蓋骨を開けたまま!?
・頭から異常に汗が出る→自律神経が乱れているサイン!?
 アクセルという交感神経が優位:肩こり・便秘
 交感神経が異常に優位:頭から汗が出る
 病院受付♀じゃん。
・顎関節が崩れると自律神経も崩れる!?:食いしばり

4/30(火)
健康診断をする病院名を聞いたら本当に派遣先の近く、乳癌♀によるとセブンイレブンを左に曲がって2つ目の信号を左に曲がる。
胃カメラは選択できるかわからない!?
大阪で数カ所の病院で選ばせた方が合理的だと思うけど?

●5/4(土)
方向音痴だから健康診断をする病院の道順を確認したら通り道にある初代がんこちゃん♀・乳癌♀がお気に入りの石窯工房ハイジがある。
ホームページを見たら個性的なパンで母が料理が下手過ぎることによる偏食の私が食べられるパンは
あるの?いつも混んでて現金払いのみ!?
歯周病♀も遠回りになるから寄る気がしないと言ってた。→たいしたことない?
病院受付♀に聞くと今はパンは高い、ダンナは土日は混んでいて並んでまで買いたくない。

●5/8(水)
健康診断で胃カメラの予約は出来るが麻酔の有無は問い合わせろと言われ、担当者を聞いたら
全然、違う病院・森本記念クリニック検診センターで予約を取ってる。今どき、麻酔はセットだろ!
大阪は、医療法人でなかったら人気のない時間帯は割引で麻酔は自己負担でしょ。

●5/9(木)
病院受付♀に言ったら、ダンナの検診に1回、ついて行った。
荒本駅が遠い、派遣先は締め切った、本社の管理部に聞くと言ったら、担当者が代わった。
乳癌♀に聞いたら市の検診で1回、行った、生協病院より断然、設備がいい。

●5/10(金)
病院受付♀は、LINEで結論から言えば出来ないと言われ、用事がある日以外で予約を頼む。

●5/11(土)
午後に胃カメラ検査の場合は、6時間以上の絶食、検査当日の水分補給は水やお茶など透明な液体が
無難、その日の朝食は食べてもいい、量は少なめにし、消化によいもの。 昼食は抜く。
午後からやった方がお得なの!?
病院受付♀が29日出勤日と言ってたから見たら土曜出勤日に予約してる、気づかなかったら、
しれっと早退する。

●5/12(日)
スマホ&PCとの正しい付き合い方
・肩こりの原因
 首周りの筋肉が硬くなると血行不良を招き疲れや痛みがとれないため
 スマホを見る時腋の下に手を入れる
 PCはディスプレイの位置を高くする
・脳過労:脳が疲弊し心身に悪影響が及んだ状態
 睡眠をとり脳を休ませる

●5/25(土)
グーグルマップで徒歩2分に辿り着けなくて4分かかる健康診断の病院に行けるの???
画面が明るさ自動のせいで暗くなる?から明るくして、ガイド?

●5/26(日)
危険な頭痛を見分けるポイント
1.だんだんひどくなる頭痛:脳腫瘍で周りの神経を圧迫
2.急に起こる
  今までに感じたことのない頭痛:脳に出血や血栓が出来ている

●5/29(水)
病院受付♀によると健康診断は基準のバリウムでケチと言う。
午後からバリウム検査は、
 ・朝食は午前7時までに、何もつけない食パン1枚と水、お茶、コーヒーで1~2杯程度、済ませてください。
  (牛乳、果実の入った飲料は不可)
 ・朝食後に服用している薬は、いつも通りお飲み下さい。
 ・脱水症状を起こさないように、受診2時間前までに200cc程度の水を飲んでください。

●5/30(木)
病院受付♀は、6月15日の午前中に健康診断、バスで行く。
帰宅すると健康調査票が届いていた、胃バリウム検査の装置が新しくなった。
午前8:00まで食べてOK!?

●5/31(金)
歯周病♀の水島運輸は何カ所かある病院と時間を選べるらしい。
●6/1(土)
歯周病♀・同棲3年目♀によると森本記念クリニック検診センターは、有名でほとんどの会社が受けている。
同棲3年目♀のホットスタッフも森本記念クリニック検診センターだと。
膝痛のヒアルロン酸注射は吸収されるから定期的に打つ→肌がすべすべ

●6/2(日)
去年の6月は鼻水が止まらなかったのに今年は調子がいい、
雨の日も調子がいい、土曜日出勤で生理が3日目なのに疲れてない、出血量が少ないし眠気がない???
便秘と平和呆けがひどい。
去年は工場長定年退職、大量注文の新商品が始まった、退職した釣り♀が母親が亡くなってから兄、
職場で揉めてた。私は疫病神の親が死んだら、遺品はボロボロに壊して捨てて性格が明るくなると思う。
新人は温和な病院受付♀にぴったりで快適だし。なぜかリーダー♂に元気か?とよく聞かれる。

●6/5(水)
腰痛♀は、月曜日にぎっくり腰。
咳♀は、昨日から(?)鼻詰まりと目が痛い、膝が痛い。
病院受付♀は、健康診断は癌・子宮がん検診がない、歯がぐらぐらするのは気にならなかったが
最近、痛い、飲みに行くから抜かれたら困る。
本人は老後に働こうと思っても働けるかは、わからない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月05日 20時50分40秒
[健康・ダイエット] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.