582450 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パラサイトシングルの徒然日記?!

パラサイトシングルの徒然日記?!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

フリーページ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年08月01日
XML
カテゴリ:投資


●8/1(火)
NYダウ  :35559.53  +100.24(▲0.28%)
ナスダック :14346.02   +29.36(▲0.21%)
S&P500: 4588.96    +6.73(▲0.15%)

●8/2(水)
NYダウ  :35630.68   +71.15(▲0.20%)
ナスダック :14283.91   -62.11(▼0.43%)
S&P500: 4576.73   -12.23(▼0.27%)
●8/3(木)
NYダウ  :35282.52  -348.16(▼0.98%)
ナスダック :13973.44  -310.46(▼2.17%)
S&P500: 4513.39   -63.34(▼1.38%)
●8/4(金)
NYダウ  :35215.89   -66.63(▼0.19%)
ナスダック :13959.71   -13.73(▼0.10%)
S&P500: 4501.89   -11.50(▼0.25%)

●8/7(月)
NYダウ  :35065.62  -150.27(▼0.43%)
ナスダック :13909.23   -50.47(▼0.36%)
S&P500: 4473.03   -23.86(▼0.53%)
●8/8(火)
NYダウ  :35473.13  +407.51(▲1.16%)
ナスダック :13994.39   +85.16(▲0.61%)
S&P500: 4518.44   +40.41(▲0.90%)
●8/9(水)
NYダウ  :35314.49  -158.64(▼0.45%)
ナスダック :13884.32  -110.07(▼0.79%)
S&P500: 4499.38   -19.06(▼0.42%)
●8/10(木)
NYダウ  :35123.36  -191.13(▼0.54%)
ナスダック :13722.01  -162.30(▼1.17%)
S&P500: 4467.71   -31.67(▼0.70%)

●8/14(月)
NYダウ  :35281.40  +105.25(▲0.30%)
ナスダック :13644.84   -76.18(▼0.56%)
S&P500: 4464.05    -4.78(▼0.11%)
●8/15(火)
NYダウ  :35307.63   +26.23(▲0.07%)
ナスダック :13788.33  +143.48(▲1.05%)
S&P500: 4489.72   +25.67(▲0.58%)
・日本郵政
・株式配当に注目した投資戦略でインフレヘッジを
 日経連続増配株指数のPBRは日経平均を上回る
 日経連続増配株指数と日経平均高配当株50指数を併せ持つ
 グロース株とバリュー株に分散して持つことができる
・郵政株1057億円分売却発表 東日本大震災の復興財源に
 財務省
 政府が保有する日本郵政の株式 約1057億円分を売却すると発表
 政府
 郵政株の保有比率は約33.3%に下がる見通し
 郵政株売却で計約4兆円を確保 全額を東日本大震災の復興財源に充当
 ロイターは自己株式の取得期間は8月15日から2024年3月31日まで、
 発行済株式の10%にあたる3億4600万株、3000億円を上限
●8/16(水)
NYダウ  :34946.39  -361.24(▼1.02%)
ナスダック :13631.04  -157.28(▼1.14%)
S&P500: 4437.86   -51.86(▼1.16%)
●8/17(木)
NYダウ  :34765.74  -180.65(▼0.52%)
ナスダック :13474.62  -156.41(▼1.15%)
S&P500: 4404.33   -33.53(▼0.76%)
●8/18(金)
NYダウ  :34474.83  -290.91(▼0.84%)
ナスダック :13316.93  -157.69(▼1.17%)
S&P500: 4370.36   -33.97(▼0.77%)
・恒大集団NYで破産法申請 資産差し押さえ回避か
 2022年末の負債総額2兆4374億元
 外貨建て債券の債務再編で交渉が難航
 米連邦破産法15条
 ・外国籍の企業が対象
 ・債権者による資産の差し押さえなどを阻止

●8/21(月)
NYダウ  :34500.66   +25.83(▲0.07%)
ナスダック :13290.77   -26.15(▼0.20%)
S&P500: 4369.71    -0.65(▼0.01%)
●8/22(火)
NYダウ  :34463.69   -36.97(▼0.11%)
ナスダック :13497.59  +206.81(▲1.56%)
S&P500: 4399.77   +30.06(▲0.69%)
●8/23(水)
NYダウ  :34288.83  -174.86(▼0.51%)
ナスダック :13505.87    +8.28(▲0.06%)
S&P500: 4387.55   -12.22(▼0.28%)
●8/24(木)
NYダウ  :34472.93  +184.15(▲0.54%)
ナスダック :13721.03  +215.16(▲1.59%)
S&P500: 4436.01   +48.46(▲1.10%)
●8/25(金)
NYダウ  :34099.42  -373.56(▼1.08%)
ナスダック :13463.97  -257.06(▼1.87%)
S&P500: 4376.31   -59.70(▼1.35%)
●8/26(土)
・適切と判断すればさらに利上げの用意 米FRBパウエル議長
さらに金融を引き締めるのか政策金利を維持するのか慎重に判断
・東京地検特捜部が洋上風力発電めぐる事件で秋本議員から任意聴取
注目銘柄はパフェット銘柄の三菱商事、住友商事か?

●8/28(月)
NYダウ  :34346.90  +247.48(▲0.73%)
ナスダック :13590.64  +126.67(▲0.94%)
S&P500: 4405.71   +29.40(▲0.67%)
●8/29(火)
NYダウ  :34559.98  +213.08(▲0.62%)
ナスダック :13705.13  +114.48(▲0.84%)
S&P500: 4433.31   +27.60(▲0.63%)
・米金利高止まりリスクでの投資戦略
 株式:出遅れのAI関連・エネルギー・資本財セクターに注目
 為替:ドル円の年末見通しは142円程度
・トヨタでシステム不具合 全工場で稼働停止に
●8/30(水)
NYダウ  :34852.67  +292.69(▲0.85%)
ナスダック :13943.75  +238.62(▲1.74%)
S&P500: 4497.63   +64.32(▲1.45%)
●8/31(木)
NYダウ  :34890.24   +37.57(▲0.11%)
ナスダック :14019.31   +75.55(▲0.54%)
S&P500: 4514.87   +17.24(▲0.38%)
・日本株の売買手数料ゼロに
 SBI証券と楽天証券9月から





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年09月02日 08時58分30秒
[投資] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.