582368 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

パラサイトシングルの徒然日記?!

パラサイトシングルの徒然日記?!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

フリーページ

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023年08月26日
XML
カテゴリ:パソコン・家電


2009年のエコポイントで買ったエアコンの風向きが変わるたびに動きが遅くて異音がするからフィルターの掃除をしたけど効果なし。修理部品ないでしょ。
三菱は15年前の商品と比べて電気代が10年間で62300円節約?!

室内機・室外機どちらの熱交換機も-19℃に凍らせて洗浄はヤマダ電機オリジナルでリエア(中国ハイセンス)だし。
釣り♀がお薦めのダイキンのエアコンがいいの?

標準タイプ・Eリーズには防カビ加工ファンが搭載されてない、ついてるのはフィルター自動お掃除・無線LAN機能等いらない機能がついて高い、Fシリーズのレビューは大きすぎる?!
Mシリーズは、加湿・換気機能付きで加湿ホース(換気兼用)の接続工事が必要。年間電気代は22、500円。

令和4年11月28日に空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置で補助金がもらえるこどもみらい住宅支援事業の申請受付が終わってる。

任天堂♀は、ジョーシンWebショップのプレミアム会員だから行ってみたら28日までWebクーポンがあるよ。→対象商品じゃなかった。

お取り寄せだから店頭に行ってもなさそうだから楽天リーベイツ経由で楽天カードで買おうとしたらVISA認証サービスに対応して会員サービスの登録しないといけない。マスターカード(イオンカード)で買う。取り付け費用やらリサイクル料金やら、色々、取られて23万円。楽天カードがエラーになったから利用内容の確認が来た。

壊れそうで怖いから風向きを固定にする。

●8/27(日)
ポイントバック5293P&リーベイツプレミアムフライデー100Pついた。

●8/30(水)
9/1(金)に届くと言ったら母が「買ったの?何年、使ったの?」
「2009年のエコポイント!」

●9/1(金)
帰宅するとお釣りが9700円ある。父が「管が3つある、高いのを買った」
音がうるさくてテレビが聞こえない。

●9/2(土)
・風でドアが閉まる→普段は風量自動で、テレビを見る時は風量しずか+扇風機?
・風向きは、風向き上下ボタンで自動にする。
・遠隔操作を停止→停止中に快速自動を秒長押し、「切」が出るまで温度ボタンを押し、快速自動→右下の取消
・購入製品の登録は購入店まで入力させられた。
リモコンに使いそうな機能がボタンにある→冷房と暖房を切り替えボタンから選択せずにすぐ押せる。
フィルター自動掃除は途中で停止できる。
0.5℃単位で温度設定できる。

●9/10(日)
運転を停止しても止まらない。
内部クリーンの動作時間は約80~140分

●10/29(日)
朝、暖房を入れるために入タイマーの操作を調べる。
エアコンに向けてリモコンの​「入」ボタン​を押す。
押すごとに1時間きざみで設定できる。
タイマーは毎日、セットしないといけない。

●11/18(土)
今のところ、暖房1、2時間で効くから消す。雨が降る数日前で暖かかった?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年11月18日 08時19分55秒
[パソコン・家電] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.