5525197 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ふたごノート

ふたごノート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

姉と妹@ Re:ミロミロ様 コメントありがとうございます~! >みん…
姉と妹@ Re:みかん様 コメントありがとうございます~! >す、…
ミロミロ@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) こんにちは☆ みんなとっっても素敵です♡ …
みかん@ Re:腹減り一行&スウォン陛下&テジュン&リリ様 アクスタ作りました!(01/03) す、、、素敵っっっっ!! 細部まで拘って…
姉と妹@ Re[3]:ミロミロ様 コメントありがとうございます。こちらも…

バックナンバー

フリーページ

銀魂


キャラクターについてby姉


エピソードについてby姉


イラスト・by妹


ペイントby妹


(超)個人的名言録by姉


その他・雑記


イラスト・ペイントby妹・全作


アニメイラスト


少女マンガイラスト


少年マンガイラスト


映画・ドラマイラスト


その他イラスト


イラストby妹・メイキング


読んだ漫画リストby姉


作者・あ行


作者・か行


作者・さ行


作者・た行


作者・な行


作者・は行


作者・ま行


作者・や、ら、わ行


頂きものイラスト


ふたごノートについて・about


イラスト倉庫


その他作品記事まとめ


イラスト・銀魂・夏シリーズ


イラスト・銀魂・冬シリーズ


イラスト・DVDジャケ風シリーズ


イラスト・♪This world is yoursシリーズ


イラスト・20000ヒットリクエスト企画


イラスト・万事屋メインーその1


イラスト・万事屋メインーその2


イラスト・真選組メインーその1


イラスト・その他


イラスト・漫画感想ーその1


イラスト・漫画感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその1


イラスト・アニメ感想ーその2


イラスト・アニメ感想ーその3


イラスト・落書きーその1


イラスト・アナログ(白黒線画)


イラスト・アナログ・フォーマルシリーズ


イラスト・鉛筆画


イラスト・ヒットお礼イラスト


イラスト・贈りものイラスト


イラスト・GIFアニメ


イラスト・コラボ絵


絵チャット録


イラスト・アニメ感想ーその4


イラスト・ダイヤモンドパフュームシリーズ


イラスト・アニメ感想ーその5


劇場版関連イラスト


イラスト・漫画感想ーその3


イラスト・落書きーその2


イラスト・真選組メインーその2


イラスト・万事屋メインーその3


2014.12.21
XML
カテゴリ:愛to暁のヨナ


 

暁のヨナファンは・・・平成26年12月中旬現在、

作品の核をつく最新16巻
怒涛の展開本誌
恐ろしい出来のアニメという3カ所から

串刺し攻撃を仕掛けられていまして、

え~っと・・・
最近は1日の時間のほとんど(仕事中を含む)を
あっちの世界の妄想で過ごしているわけですが、

なんでそんなにどこもかしこも殺気だらけなんだ。

心臓がもたんわ。

 

とりあえず、
前号の感想を妹が上げていましたので。


花とゆめ2号

IMG_6556.JPG

暁のヨナ 第101話『傷つかない体』


*最新号の感想です。ネタばれあり。お気を付け下さい。*

 

 

いや~~~・・・

えっと・・・

言葉を失ってしまいました。


ここに至って、作品の定義がまた描きかえられていく・・・;

私の読んできた漫画は、こんな作品だったのか・・・。


いや・・・うん。


今まで読んできた少女漫画・・・いや、
少年漫画を含めてもいいかもしれませんが、

グロイとか生々しいとか・・・よりも、

こんなに心情に訴えてくるアクションシーンって

読んだことあったっけ・・・?と。


これが、「暁のヨナ」が少女漫画中の少女漫画である所以なのですが、

この作品・・・「心情構成」の作品です。

これは断定して言えます。


今回は、「アクションで魅せる」とかではなく、

「退かせる」、

もっと言えば「四龍の残酷性・悲劇性を印象付ける」のが
目的の回だと思います。

読者にももちろんですが、
それは「ヨナちゃんの目線」を想定しているものだと思うので。


だから、アクションの動作なんかだけなら
首がとぶ・・・とか、
他作品でも観たことがないわけではないのに、

こんなに驚くし、こんなに入って来るんだと思います。


ゼノの、しれっとした言い回しも、
戦闘中、時折歪む表情も、

その心情を思い図る
周囲のキャラクターたちの感情と一緒に。

 

本当に、漫画でしかできない面白さと、
キャラクターの行動原理・動機づけが被ってる、

・・・そういう作品だと思います。

 

そして・・・
統制群像劇なんだなぁ、とつくづく思いました。

主観が頻繁に描かれないキャラクターにも、
一人ひとり、時系列で起こった出来事に対する感情を
「思い図りながら」おっかけていかないと、

いざアクションがあったときについていけません。
びっくりします。


前回・今回を読んで・・・個人的に印象的だったのは
シンアくんの表情・行動だったりするのですが、

・・・四龍の中でいちばん(?)若輩の彼は
周りに本当に可愛がられ、面倒を見てもらっていまして、

普段は受け身で、「やってもらう」場面が多くなるので
主観がほとんど出て来ません。

・・・ですが今回、キジャさんやゼノが攻撃を受けた際
すごくリアクションが大きくて、
「この場面はなりふり構わず、なんとかしなきゃ!」って感情が
凄く出て来てて・・・。

四龍は、個々に様々な悲劇を抱えている反面、
四龍同士が、お互いの存在に支えられている部分がすごくある・・・のは
分かっているつもりだったのに、

おっ・・・おお!!ってなりました。


要は、シンアくんというキャラクターをなめて今まで読んでたんです。
私が。

一生懸命読んでるつもりなんですけど;;

・・・読むのが、ホントに難しい作品だなぁ。

 

次号は・・・ヨナ休載か。

いや、他の作品も、イイ作品が載ってるのは知ってるんです。

「なまいきざかり」のミユキ蜜蜂先生とか、
以前から、読み応えのあるいい作品描ける先生なんだけどなぁ・・・
なかなかウケを掴める作品が出て来ないなぁ・・・って思ってて、

最近すごく人気があるようで・・・嬉しいんですよ。

なんですが・・・いや、
最近花ゆめを購入しても、
ヨナが強烈過ぎて、他作品ほとんど読めていないんです;

ヨナ以外受け付けなくなってるというか;


リーゼロッテの休止は・・・痛い;
リゼロテが載ってれば・・・買う気になるんですけど;;


by姉

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.31 21:19:59
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.