カテゴリ:マシン作成
校内大会は3月1日・・・
そして明後日からテスト期間で2月28日にテストが終わり・・・ って時間ないじゃないか・・・ あとは明日と2月28日のテストが終わった日の午後だけだ その二日を調整に使おうと思う そのために今日徹夜でもしてマシンのハードウェアを完成させなくてはならない んで黒竹輪(うちの学校では黒いチューブ状のスポンジのことを指す)が切りにくい・・・ 何か切るのにいいほうほうはないかな 今日見つけた方法だとフィルムケースに黒竹輪をはめ切る部分にセロテープを巻きカッターで押し当て、切るという方法だ 他の人はどうやって切ってるのかな それとシリコンシートよりいい素材は見つからないかな 化学勉強すればなんかいいものが見えてくるかも
[マシン作成] カテゴリの最新記事
|
|