059601 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ポンポン山の森から

ポンポン山の森から

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007/08/25
XML
カテゴリ:
まだ酷暑が続く毎日。
今週は久しぶりにまとまった雨が降った。
夜、虫の音が耳につくようになってきた。

なつかしい谷をぶらぶら。

~今日の愉快~
20070825_A010
出灰川の土手で、隠れるように咲くアサガオ。
最近は薄い色のアサガオが多いように思う。
濃い色合いが新鮮にみえる。

20070825_A020
マツカゼソウの花が咲き出した。
ミカン科らしい匂いはあまり感じない。

20070825_A030
クサアジサイがひっそりと咲いている。
暗い谷間にうすいピンク色の花が清楚。

20070825_A040
気がつくとくもの巣に囲まれている。
なんとなくはらうのが億劫で、ぼんやりとくもの巣を眺める。
谷を流れる風で微かに揺れている。

20070825_A050
木の枝からコケが垂れ下がる。
ここは水気の多い場所みたい。

20070825_A060
ヤマホトトギスの花に出会う。
辺りを見回すがこの一輪しかないみたい。
なぜここに咲くのか不思議。

20070825_A070
ガマズミの実が熟してきた。
真っ赤な色が目にしみる。

20070825_A080
アキアカネ。
たくさんのアキアカネが飛び回る様を見るのはもう少し先か。

20070825_A090
オニドコロの花が咲いている。
垂れ下がるように咲くのがまた愉快。

20070825_A100
ニホントカゲの幼体。
よく動くコバルトブルーのしっぽが特徴。
すぐに逃げるが暫くすると近寄ってきたりする。

20070825_A110
ミズヒキの花が咲き出した。
穂状の花が風に揺れてじっとしない。

20070825_A120
ヒメイワギボウシも咲き出した。
他の草に隠れてまったく目立たない。
花の色も同様。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/08/26 08:47:21 PM
[秋] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.