全て
| カテゴリ未分類
| 写真家として
| 身の回りのこと
| 山古志村
| アルプの里
| 丹頂鶴
| 旅
| 散歩
| クイズ
| 空の旅
| 桜追人
| カワセミ
| 旬感旅行
| 温泉
| 植物園
| ホェールウォッチィング
| 食事・食べ物
| ちょっとそこまで
| 追憶
| たべもの
| 独り言
カテゴリ:食事・食べ物
飛騨でお世話になったホテルは旅館清龍さんでした。実は私が初めて飛騨牛を食べたのは,約40年ほど前岐阜の長良にあった清龍さんで、その柔らかいこととろけるような肉にとても驚いたことからでした。
当時は係で、役付きが三人いたこともありたびたびデパートにあったステーキ専門店で、ステーキなどを食べていたので、たまにはとみんなで出かけてみたのですが、初めて食べた飛騨牛に圧倒され、高山の清龍さんにもしやとお聞きしたのですが、ご縁はないとのこと。 夕食は「飛騨牛食べ比べ」コースをえらんでいて、洋室なのに部屋出しだったのにも、驚きました。 ![]() IMGP3078 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() IMGP3081 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() IMGP3084 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() IMGP3086 オリジナル牛まん posted by (C)たそがれの写真家 ![]() IMGP3087 海老の蓮蒸し琥珀あん posted by (C)たそがれの写真家 ![]() IMGP3088 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() IMGP3090 posted by (C)たそがれの写真家 ![]() IMGP3093 飛騨牛ローストビーフ posted by (C)たそがれの写真家 個人的には、網焼きの方が飛騨牛らしい味がしました。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2021年11月05日 20時43分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[食事・食べ物] カテゴリの最新記事
|