135927 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ライチ備忘録

ライチ備忘録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

日記/記事の投稿

カテゴリ

2009.11.09
XML
カテゴリ:仕事☆接客
舌の根も乾かぬ内に
すみません。
それでも言わせて下さい。

やっぱり大変です、新人教育。

既存スタッフには「今更?」と腹が立つのですが
新人さんには、ガッカリさせられます。
仕事が出来ないのは
まだ日も浅いので仕方がない事です。
そんな事ではガッカリもしなければ
叱りもしません。
皆が皆、通る道だもの。

唯…。
何故、その場しのぎの嘘をつく?

解らない事に出くわした時には、その時点で
素直に「解らない」と言ってしまえば良いのに
適当に誤魔化して、事を進めてしまう…。
聞く口がない訳ではないのに
そこは敢えて、聞かないのね。
そんな事を繰り返していれば、いつか大怪我をするから
適当に場あたり的に仕事をするのではなく
解らない事があれば、資料を調べるなり
周りに確認するなり、確実に仕事をしようね。
と言っているのですが、「はい」と答える割には
本当に分かっているのか覚束ない姿勢。

大丈夫か~?
あと一週間で堤はもう、貴方の事を
見てあげられなくなっちゃうんだよ~?
いつも、誰かが見ていてくれる訳じゃないんだよ?
大怪我して凹むのは誰でもない自分だぞ~?
実際、大怪我してみたら良いっていう意見もありますが
自分一人の力でどうにか出来ない人の大怪我は
周りの人間に皺寄せが行くので出来れば、避けたい。

一度教えた事を、さも
初めて聞きます。
という態度で聞いているのを見ると嫌になる。
とも言われていましたが
う~ん、あと一週間で改善出来るか!?
難しい…。
託すしかないのかしらん。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.11.10 21:14:12
コメント(0) | コメントを書く


プロフィール

ライチ@産地直送

ライチ@産地直送


© Rakuten Group, Inc.