425239 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

北国で家を建てた diary

北国で家を建てた diary

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.01.10
XML
カテゴリ:おいしい外食
函館で食べたもので
ラッキーピエロの他に気に入ったものが
ハセガワストアのやきとり弁当

せっかく函館まで行って
なに食べてきたんだか・・・と今考えると思いますが、
特に海鮮などは小樽や札幌でも美味しいですし・・・ひらめき

と言うわけでやきとり弁当です。下向き矢印
2009_0104_4.JPG
やきとり弁当(中)タレ 504円上向き矢印
他にザンギを2こ(60円)買いました。

2009_0104_3.JPG
味はちょっと濃い目です。
野菜串が入っていてコレがなかなかいけます。
札幌で食べるのには入っていませんねぇ。

実はやきとり弁当は厨房のあるセイコーマートなら札幌でも
売っているのです。
会社の下のセイコーマートにもある
本場との味の違いはあまり感じませんでしたね。
どちらも同じパッケージで同じ味の気がする・・・たぶん・・・わからん

それよりザンギや他の弁当の方が気になりました。
いろんな種類がいっぱいでもっといろいろ試したかったです。うっしっし

どうやらハセガワストアとセイコーマートは業務提携しているらしく
セイコーマートのポイントカードもハセガワストアで使えてびっくり!!!
セイコーマートのプライベートブランドのお茶も置いていました。

そういえばrunamama
「豚串」なのになぜ「やきとり」というの?
と言っていました。

気にもしていなかったんですが・・・
串に刺さればみんな「やきとり」と言うのじゃないの?

室蘭の「やきとり」だって豚串がメインでしょう?
と勝手な解釈で終わっております。


ハセガワストア ベイエリア店
函館市末広町23-5
2009_0104_5.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.10 22:27:06
コメント(0) | コメントを書く
[おいしい外食] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

ichi352010

ichi352010

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

生きてることが花なんだ@ Re:パネルヒーターの水抜き(01/10) 突然のコメントお許しください。 エア抜き…
生きてることが花なんだ@ Re:パネルヒーターの水抜き(01/10) 突然のコメントお許しください。 エア抜き…
s.hiroshi@ Re:東芝PC集中修理センタ最低ね(01/08) 東芝ノートパソコンダイナブックかウイル…

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.