1416987 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ほっとする音楽、猫、野菜作り

ほっとする音楽、猫、野菜作り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ショコラ0813

ショコラ0813

お気に入りブログ

”失敗” New! せっきぃママさん

持続可能な食文化の日 New! ナカムラエコさん

雑草堆肥 New! choromeiさん

六月の半ばを過ぎて… New! 蕗さん8256さん

オープンガーデン 蕗のとうさん

コメント新着

 ショコラ0813@ Re[1]:馬込文士村を散策(01/26) 蕗さん8256さんへ かつてたくさんの文士…
 蕗さん8256@ Re:馬込文士村を散策(01/26) 馬込文士村は 有名な文士が 住まわれて…
 蕗さん8256@ Re:近くの公園を散歩(01/16) 近くの公園の 紅梅が 咲き始めましたね…
 しょこら@ Re[1]:秋や採用に準備(11/03) choromeiさんへ 汗をかくのは健康にいい…
 choromei@ Re:秋や採用に準備(11/03) 畑の耕運に種蒔き、お疲れ様でした。 今日…

カテゴリ

カテゴリ未分類

(2)

(392)

野菜作り

(830)

庭木、花

(877)

音楽

(137)

絵画

(57)

欧州関連情報

(45)

アジア関連情報

(2)

中国旅行

(3)

上海・蘇州旅行

(4)

韓国旅行

(1)

タイ旅行

(3)

台湾旅行

(6)

シンガポール旅行

(5)

アンコールワット(カンボジア)旅行

(3)

カナダ旅行(ナイアガラ,バンフ,ビクトリア)

(6)

中欧旅行(プラハ・ウィーン・ブタペスト)

(1)

北欧旅行

(2)

北欧(コペンハーゲン、オスロ、ストックホルム、ヘルシンキ)

(1)

イタリア旅行(ナポリ,ローマ,アッシジ,シェナ,ベローナ他)

(9)

イタリア旅行(ミラノ,ヴェネツイア,フィレンツエ,ローマ,ポンペイ)

(8)

南イタリア旅行(シチリア、アルベロベッロ、ナポリ)

(8)

南フランス旅行(ニース,モナコ,プロヴァンス,アルル,パリ)

(1)

フランス(モンサンミッシェル、ロワール、ルーアン、パリ)

(8)

パリ、ジベルニー、オヴェールシュルオワーズ、他

(8)

スペイン旅行

(8)

オーストリア旅行

(8)

オランダ・ベルギー旅行

(9)

クロアチア・スロヴェニア旅行

(7)

スイス旅行

(8)

ポルトガル旅行

(8)

リトアニア演奏旅行(リトアニア,ラトビア,エストニア,ワルシャワ)

(1)

ロシア旅行

(1)

ドイツ旅行

(12)

第1回ドイツ演奏旅行

(1)

第2回ドイツ演奏旅行

(1)

第3回ドイツ演奏旅行

(1)

ドイツ人との交流

(13)

ドイツ土産

(5)

国内旅行、小旅行

(62)

自分、生き方

(162)

(8)

クリスマス

(37)

家族・自宅・実家

(319)

家族・自宅・実家(旧)

(215)

会社

(16)

時事、社会問題

(89)

スポーツ

(11)

散歩

(151)

色鉛筆画

(4)

フリーページ

December 13, 2006
XML
カテゴリ:ドイツ土産
クリスマスマーケット

クリスマスマーケットのお土産1

クリスマスマーケットのお土産2

クリスマスマーケット3
 
 【クリスマスマーケットのお土産】

 
 家内が先週から南ドイツのクリスマスマーケットの観光で出かけていて、今日帰ってきました。
訪れた街はフランクフルト、ハイデルベルグ、ニュルンベルグ、ローテンブルグ、シュツッツガルト、シンデルフィンゲン、ミュンヘンなどだったとのことです。
 
 今日は私も大阪出張で、会社に寄らずそのまま帰ってきたので、早めに帰宅できましたが、家に帰ってみると土産や絵葉書などが家の中に散乱していてびっくりしました。家内は、マコさんの薬がなくなったので、マコさんをつれて犬猫病院に行っていたようです。
 一緒に食事をしながら、南ドイツのクリスマスマーケットの話を、結構たくさん聞くことができました。今年5月に演奏旅行で行ったところと、ほとんど同じだったので、話を聞いたり、写真を見たりして、自分が行った時のことも思い出しました。
 南ドイツは、今年11月に雪が降っていましたが、ちょうどここ1週間ぐらいは暖かかったようで、観光には最高だったようです。
 私も行きたかったのですが、こちらは仕事でした。がっかり!
でも、クリスマスのシーズンに一度、行ってみたいと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  December 13, 2006 10:54:48 PM
コメント(12) | コメントを書く
[ドイツ土産] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:クリスマスマーケット(12/13)   宮城ねここねこ さん
トナカイもクマさんも愛らしいです♪
真ん中のおウチも何かクリスマスのものなのですか?
今度はご夫婦でクリスマスマーケットやクリスマスシ-ズン楽しんでくださいね。
ところでクリスマスマーケットって何ですか? (December 13, 2006 10:13:30 PM)

 Re[1]:クリスマスマーケット(12/13)   ショコラ0813 さん
宮城ねここねこさん
>トナカイもクマさんも愛らしいです♪
>真ん中のおウチも何かクリスマスのものなのですか?
>今度はご夫婦でクリスマスマーケットやクリスマスシ-ズン楽しんでくださいね。
>ところでクリスマスマーケットって何ですか?
-----
 真ん中のお家は、特にクリスマスということではなく、ドイツのお土産です。この家の中にロウソクや豆電球を灯すと綺麗です。5月にドイツに行った時に買ってきたかったのですが、割れ物で手荷物にする必要があり、断念しました。今回家内が買ってきてくれて、ハッピーです。はい。
 
 次回は家内と二人で行来たいな・・・と思います。定年退職したら行きます。

 クリスマスは、ドイツ人にとって1年を締めくくる最も大切な行事となっているようです。彼らがとりわけ楽しみにしているのが、クリスマスに向かって約4週間続くクリスマスマーケットです。
 ドイツの街には中心部にPlatz(プラッツ)と呼ばれる広場がありますが、その広場に、色とりどりのイルミネーションが輝き、クリスマスグッズを売る屋台が並びます。
 その屋台がイルミネーションで飾られます。ドイツ人にとっては、子供の頃からの楽しい記憶がよみがえってきます。
 この時期、マーケットを歩く人たちはみんなニコニコと楽しそうです。 
 この時期は、ドイツの各地でクリスマスマーケットが催されています。

(December 13, 2006 10:45:09 PM)

 Re:クリスマスマーケット(12/13)   kaikai1029 さん
初めまして。
タイトルにつられてお邪魔しました^^

実は私も今日、ドイツのクリスマスマーケットから帰ってきました。
私はミュンヘンは行ってないので、別のツアーの様ですね。

クリスマスマーケットでは、可愛いマグに入った
グリューワインを
たっぷりいただいて帰ってきました。
楽しかったですよ~ (December 13, 2006 11:01:40 PM)

 Re[1]:クリスマスマーケット(12/13)   ショコラ0813 さん
kaikai1029さん
>初めまして。
>タイトルにつられてお邪魔しました^^

>実は私も今日、ドイツのクリスマスマーケットから帰ってきました。
>私はミュンヘンは行ってないので、別のツアーの様ですね。

>クリスマスマーケットでは、可愛いマグに入った
>グリューワインを
>たっぷりいただいて帰ってきました。
>楽しかったですよ~
-----
 訪問ありがとうございます。
今日、クリスマスマーケットから帰ってきたそうですね。ちょうどいい時期に行かれてよかったですね。
 グリューワインとは、ホットワインですね。私も飲みたかったな・・・。
 これで身体を温めながら寒さの厳しい夜を楽しむんだそうですね。
 ますます生きたくなりました。 (December 13, 2006 11:17:44 PM)

 Re:クリスマスマーケットのお土産(12/13)   Mの道 さん
わ~、お土産いっぱいですね!
訪れた街も数が多くてビックリしました。奥様、すごいバイタリティーですね。素晴らしい!

いつかご夫婦でドイツでのクリスマスを楽しめると良いですね。^^

(December 13, 2006 11:30:58 PM)

 Re:クリスマスマーケットのお土産(12/13)   せっきぃママ さん
わぁぁ!!
可愛いのが一杯ですね。
これらは手荷物で持ち帰ったのですか?

定年退職まで後何年ですか?
質問ばかりでごめんなさいね。 (December 13, 2006 11:32:21 PM)

 Re[1]:クリスマスマーケットのお土産(12/13)   ショコラ0813 さん
Mの道さん
>わ~、お土産いっぱいですね!
>訪れた街も数が多くてビックリしました。奥様、すごいバイタリティーですね。素晴らしい!

>いつかご夫婦でドイツでのクリスマスを楽しめると良いですね。^^
-----
ぜひ夫婦で一緒に行きたいと思います。

家内が今回の旅に出かける前に、Mの道さん のブログを参照させていただきました。だいぶ参考になり、また、思いを膨らませて出かけて行ったようです。
 この時期、日本人でクリスマスマーケットに出かける方は、ずいぶん増えたようです。
 一つの旅行会社でもたくさんのツアーを組んでいて、スーツケースのネームプレートなどをコース別に色分けしたりしていたようです。 (December 13, 2006 11:39:56 PM)

 Re[1]:クリスマスマーケットのお土産(12/13)   ショコラ0813 さん
せっきぃママさん
>わぁぁ!!
>可愛いのが一杯ですね。
>これらは手荷物で持ち帰ったのですか?

>定年退職まで後何年ですか?
>質問ばかりでごめんなさいね。
-----
 もちろん手荷物です。細かいものが多いですから・・・。
 でも最近は手荷物の重量も一人20kgまでと、かなり厳しくなったようです。
 それから、次の質問ですが、あと、2年半です。
(December 13, 2006 11:44:40 PM)

 Re:クリスマスマーケットのお土産(12/13)   happa615 さん
わあ、いっぱいのお土産ですね~♪
クリスマスマーケットというのは、それ自体がお祭りのような(歳末のアメ横みたい?)感じなんでしょうか。楽しそうですね。

(December 14, 2006 01:12:09 AM)

 Re[1]:クリスマスマーケットのお土産(12/13)   ショコラ0813 さん
happa615さん
>わあ、いっぱいのお土産ですね~♪
>クリスマスマーケットというのは、それ自体がお祭りのような(歳末のアメ横みたい?)感じなんでしょうか。楽しそうですね。
-----
 ヨーロッパでは、クリスマスが、1年中で最大の行事で、日本で言えば、クリスマスマーケットは、クリスマス前のお祭りのようなものだと思います。
 どの街でも大なり小なり飾りつけなどがあるようですが、南ドイツは特にきれいで有名とのことです。
 とても楽しそうです。 (December 14, 2006 12:12:41 PM)

 Re:クリスマスマーケットのお土産(12/13)   ゆこぷく さん
クリスマスマーケットの観光!いいですね♪
今回は奥様だけだったのですね。

学生の頃、クリスマスの時期にニュルンベルクに行ったことがあります。
たくさんの出店があって、食べ歩きがとっても楽しかったことを思い出しました。

また行きたいので、アルバイトをしてドイツ貯金をしようと思います(^^)
(December 18, 2006 11:16:32 AM)

 Re[1]:クリスマスマーケットのお土産(12/13)   ショコラ0813 さん
ゆこぷくさん
>クリスマスマーケットの観光!いいですね♪
>今回は奥様だけだったのですね。

>学生の頃、クリスマスの時期にニュルンベルクに行ったことがあります。
>たくさんの出店があって、食べ歩きがとっても楽しかったことを思い出しました。

>また行きたいので、アルバイトをしてドイツ貯金をしようと思います(^^)
-----
ゆこぷくさんも、かつてドイツに行ったことがあるとうかがってましたが、クリスマスマーケットの時期も行ったことがあるとは、知りませんでした。
 ニュルンベルグもこじんまりとしてますが、素敵な街ですね。
 私もこの時期に一度行ってみたいと思いました。
(December 24, 2006 11:59:02 PM)


© Rakuten Group, Inc.