292502 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【IKEDA】ikedakensetsu blog.

【IKEDA】ikedakensetsu blog.

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ikedakensetsu

ikedakensetsu

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

芝生と 洗車やりま… New! tiexperienceさん

さこくんの『日々の… さこくんさん
なんちゃってジャズ… ジャズマンひろくんさん
わきたにのりこのぶ… NORY22さん
今人、オーザペーポ… アザラシ69さん

Comments

あい☆@ Re:keep out!(01/04) ご無沙汰しています。 もう、ブログはされ…
赤峰@ 実際買いました 今年になってから30年で初めて、休肝日を…
ラム♪@ 面白い看板 探しながらキョロキョロ ε=ε=┏( ・_・)┛ …
かとりん@ お久しぶり」っす ははっ うける~(笑) まぢ 何でもあ…
かとりん@ Re:keep out!(01/04) PC買ったとき 「づ」のスペル(って言う…

Headline News

April 9, 2009
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
毎年、この時期になるとあちらこちらで「こいのぼり」の設置作業をお子さんやお孫さんのために一生懸命されているお父さんやおじいちゃんなんかをよく見かけます。
中には本格的に山で竹を切ってきた豪快なこいのぼり(特に田舎に多い傾向)もあれば、最近はホームセンターなどでよく見る金属製や樹脂製のいわゆる「組み立て式こいのぼり」を自宅の敷地やマンションのベランダなどに設置するところもあったりと…どうやら各家庭、様々のようです。

高鍋町某所にて撮影…

※高鍋町某所にて撮影した「こいのぼり」

昨日、近所に住む知人のNさんから「こいのぼりのポールを設置してくれないか」と依頼があったので早速設置作業に向かいました。
用心のため、設置してから台風などでグラつかないよう地中を掘ってそこにコンクリートを流し込むことに…。
とはいえそんなに難しい作業ではありませんし、DIYで誰でも出来る仕事ですが経験のない方や道具を持たない方にとってはそうなかなか簡単にはいかないのかもしれませんね。

木城町某所にて撮影した「こいのぼり」

※木城町某所にて撮影した「こいのぼり」

このような「こいのぼり」の設置作業の依頼、実は毎年よくあります。
「大工工事でもないしこんな事、大工さんには頼みづらい」
とお思いでしょうが…いえいえそんな事は全くありません。
どうぞご遠慮なくお気軽にご相談下さいませ。
もちろん喜んでお引き受け致します。


〒884-0006
宮崎県児湯郡高鍋町大字上江1987-1
有限会社 池田建設
TEL 0983(22)1783
FAX 0983(23)5887
E-mail sonyso502iwm@hotmail.com





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 10, 2009 09:23:09 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.