079480 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

根っこの今

根っこの今

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

日記/記事の投稿

2008年11月01日
XML
カテゴリ:人と命とわたし


いろいろ嬉しいことがあった


ひとつ


ずいぶん前だけど・・・
久しぶりに母と川村美術館へ

Morris Louis展
色と空間のコンビネーション
色はキャンバスの真ん中に置くのが常識だった
そんな時代に空間を真ん中に置いた


私は・・?
常識にがんじがらめになってない?


親であり友のような存在の両親に
ありがとう


morrislois5
(morris louis)


ふたつ


姉と義兄の所へ
もうすぐ4歳のMちゃんと4ヶ月のS君

朝起きるとMちゃんが布団にもぐってくる
私の髪の毛と彼女の髪の毛をつなげて橋をつくると・・
そこには人がいて、はじまる冒険(笑)


公園に行くと・・
ロープの遊具はいつの間にお家から幼稚園までの
バスに変身。そのバスで幼稚園に着くと
おはようのお歌も歌ってくれる


彼女のcreative worldに魅了された3日間
姉や義兄、S君との時間に心も体も癒される

ありがとう


morrislouis4
(morris louis)


みっつ


初めて紅芋をもらう
土の中で秘かに・・
こんな素敵な赤紫色が隠れてるなんて・・


赤紫のスイートポテトを友人と作る
マッシャーなんてないから
木の棒でホクホクのお芋をたたく
そんなシンプルなことだけど
楽しくて・・


苦しい所を通っている彼女だけど
そのぶんその存在が温かくて・・

ありがとう


morrislois3
(morris louis)


まだまだあるけど・・またいつか!



主は打ち砕かれたものをいやし
彼らの傷を包む
主は星の数を数え
そのすべてに名をつける

(Psalm 147:3-4)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月01日 21時26分37秒
コメント(10) | コメントを書く
[人と命とわたし] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:色 色 ありがと(11/01)   Shinzy さん
こちらこそ
本当にいろいろありがとう。
Mは幼稚園から帰ってくると
「Kちゃんはぁ?」と探していました。
ぜひまた遊びに来てくださいね^^)
私たちも遊びに行きたいです! (2008年11月01日 22時13分32秒)

会いたいなあ   まみこ さん
すてきな時間を すてきに表現できる・・・
生きる根っこさん らしいね。
読んでいたら いろいろな色が心の中に広がったよ。

周りにあるたくさんの色を当たり前に目にしているけど、自然の中にある一つ一つの色に感謝だね~
人に対しても言えることだね。

すてきな 日記を読ませてもらってシアワセな気分になりました。 (2008年11月02日 16時27分03秒)

shinzyさんへ   いきるねっこ さん
不思議と心が解放されるひと時でした。
ありがとうございます。

今朝おじいちゃんおばあちゃんに
Mちゃんのお手紙渡しました。
いつでもいらしてください~! (2008年11月02日 21時15分54秒)

まみこへ   いきるねっこ さん
morris louisの世界に影響されたのよ(笑)
川村美術館にあった絵はまた違う雰囲気で

自然の色。人の色。
私たちの周りにあるいろんな色・・
でも、すぐ近くにある色はなかなか
受け入れられないのが私の苦しい所だけど(涙)

早く会いたいね~! (2008年11月02日 21時20分53秒)

久しぶり   ミルキィウェイ さん
根っこさん、どうしてるかなぁと漠然と思ってた。そのくせ自分も、人様にお見せするような日記が書けずご無沙汰してた。

morris louis、自由な表現でいいね。温かい家族と友達、いいね。そんな風に感じられる自分の感覚も嬉しい。

ありがとう! (2008年11月02日 22時04分19秒)

ミルキィウェイさんへ   いきるねっこ さん

生きてるよ~(笑)

>morris louis、自由な表現でいいね。温かい家族と友達、いいね。そんな風に感じられる自分の感覚も嬉しい。

彼の絵、すっごくでかかったり
細長かったり・・
現物観るチャンスがあるといいね~お勧めです!

またこちらに来る事があったら連絡くださいね~!いつか会いたいなぁ!
(2008年11月02日 22時38分08秒)

わ~い(^^)v   うさぎ さん
生きる根っこさん、素敵な初登場をさせてくださってありがとうございます(^▽^)
ちょっとうるうるしてしまいました~。
いつも励ましてもらったり、悩みを聞いてもらったり。出会えたことを本当に感謝しています。
いつも会えなくなったら寂しくなるけど、今は
一緒にご奉仕出来る一瞬一瞬を大切にしたいです。
(2008年11月02日 23時57分22秒)

うさぎさんへ   いきるねっこ さん
わぁ、うさぎさんありがとう~!

>いつも励ましてもらったり、悩みを聞いてもらったり。出会えたことを本当に感謝しています。

いえいえ、こちらが励まされているんだよ~!
それにしてもスイートポテト、あの後すぐになくなってしまったよ!みんなにも食べてもらって嬉しいね。

>いつも会えなくなったら寂しくなるけど、今は
>一緒にご奉仕出来る一瞬一瞬を大切にしたいです。

手伝ってくれて、いろいろおしゃべりできて本当にありがとう!これからもよろしく!
(2008年11月03日 17時39分07秒)

その節は   suchada さん
来てくれてありがとね。
そっか、creative worldか。
そういうふうに見れば楽しいよね。
いつの間にか周りの子と同じように
行動してくれることばかり願うようになっていた。
いかんいかん。
素敵な世界がすぐちかくにあったのね。
反省~~~~。
またきてね。 (2008年11月25日 23時10分36秒)

suchada へ   いきるねっこ さん

1ヶ月しないのに、また行きたくなっています(笑)
父母行くんだよね、献堂式・・・うらやましい~

>そっか、creative worldか。
>そういうふうに見れば楽しいよね。
>いつの間にか周りの子と同じように
>行動してくれることばかり願うようになっていた。

まほPはかなりクリエイティブだよ。
でも、日常生活の中では、協調性とか気になるよね。難しいところだね。
親と叔母(笑)では立場が違うから

>いかんいかん。
>素敵な世界がすぐちかくにあったのね。
>反省~~~~。
>またきてね。

はい、また行きます!
S君もどんどん大きくなってしまうだろうから・・冬の間にまた会いたいなぁ。その時はよろしく!
(2008年11月27日 22時30分38秒)


© Rakuten Group, Inc.