3244986 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

門外漢のねごとたわごとひとりごと

門外漢のねごとたわごとひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2008.09.04
XML
カテゴリ:歴史関連
日本で一番最初の西洋文学翻訳本は天草本“伊曾保物語”だといわれています。

これは室町末期に天草に住むイエズス会の日本人キリシタン宣教師が、ラテン語の“イソップ物語”を翻訳してローマ字表記されたものです。

この本は、ポルトガルから来日したキリシタン宣教師たちのための日本語教科書として書かれ、天草のコレッジオで刊行された物だったのです。

江戸時代初期から“伊曾保物語”として各種出版される事になるのですが、その後のキリシタン禁止令などのために、この原本は日本国内には残っていなくて、ロンドンの大英博物館にのみ1冊だけ残されているのが、近代になってから発見されたそうです。とても稀少本ということになるのです。

皆さんよくご存知の「兎と亀」のお話のように、日本の昔話として変化していったものもいくつもあるのです。


「イソップ物語」の発祥は途轍もなく古く、紀元前600年頃にまでさかのぼるのだそうです。私もこれには驚きました。

作者のイソップは、古代ギリシャのアイソーポスという人の英語読みをしたもの。

紀元前600年頃にそのアイソーポスは国が戦いに敗れて、ギリシャのサモス王の奴隷となっていましたが、寓話を巧みに話すということで解放されたと伝えられています。

その動物寓話集は,紀元前300年くらいにアレクサンドリアで集成されたのだ、とありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.04 06:50:22
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

smiling drunkard

smiling drunkard

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

【重要なお知らせ】I… 楽天ブログスタッフさん

リバーサイド・カフェ riverside1040さん

Comments

smilingdrunkard@ Re[1]:滅多に買わない展覧会図録だが、これは…(11/04) 幹事コンさんへ ----- 1点1点観ていると、…
幹事コン@ Re:滅多に買わない展覧会図録だが、これは…(11/04) 私も滅多に図録は買いませんが、この図録…
smiling drunkard@ Re[1]:安堵した! 正常に作動してくれた…(10/06) 幹事コンさんへ ----- レコードプレーヤー…
幹事コン@ Re:安堵した! 正常に作動してくれた…(10/06) レコードプレーヤー、私は今も使ってます…
幹事コン@ Re[2]:今度は道路を掘り返すことに…(10/01) smiling drunkardさんへ すみません、上水…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X