3228307 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

門外漢のねごとたわごとひとりごと

門外漢のねごとたわごとひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.04.02
XML
カテゴリ:音楽関連
『ラフマニノフ』といえば『ピアノ協奏曲第2番』と条件反射的にこの作品名が出てきます。

わたしも同様で、ラフマニノフのこの作品以外の楽曲を知りません。

この協奏曲第2番は映画音楽に使われて一気に有名になりました。

そのもっとも有名なのが70年も前のイギリスの恋愛映画「逢びき」で、全編で印象的に使われています。ということはこの映画、終戦の年に作られたということになります。

ほかにもドラマや映画のBGMにも使われることがあって、印象的なシーンを演出しています。

また近年では、女子フィギュアスケートの楽曲としてもよく使われているようで、とても一般的になっています。

ところでピアノ協奏曲第2番ということは当然第1番もあるということでしょうけれど、その1番が演奏されたり放送されたことを観たことも聴いたこともありません。でもレコード(CD)にはなっているようです。
  • 51IGhkdWztL.jpg
   その第1番とはいかなるものか? そんな疑問が脳裏を過ぎりました。

当然調べてみることになりました。

ラフマニノフのピアノ協奏曲は全部で第4番まであって、第2番と第3番ばかりが注目されているとのことでした。

あまり注目されていないその『ピアノ協奏曲第1番嬰ヘ短調』はというと、彼がモスクワ音楽院在学中であった1890年から1891年にかけて作曲した作品で、同音楽院の卒業試験のために書かれたものだとのことでした。

作曲した当初は本人自身もこの作品には満足していたようですが、後年に友人モロゾフに宛てた手紙の中で “わたしをぞっとさせる3つの作品” の内の一つとしてこの作品を選んでいる。

そして1917年にピアノ協奏曲第2番と第3番を発表した後に、自身の手で徹底的にリメイクが施され、現在のものとなっている。ということでした。

ただ私としては、改訂後の第1番も聴いたことがないし、ましてやリメイク前のオリジナルを聴くよしもないわけです。

これを聴き比べることができれば面白いかもしれないと……。

取り敢えず、まず改訂後の第1番を聴くことにしようと思っている。

1873年4月1日つまり142年前の昨日、ラフマニノフはロシアに生まれました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.04.02 11:05:43
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

smiling drunkard

smiling drunkard

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

10/27(日) メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

リバーサイド・カフェ riverside1040さん

Comments

smiling drunkard@ Re[1]:安堵した! 正常に作動してくれた…(10/06) 幹事コンさんへ ----- レコードプレーヤー…
幹事コン@ Re:安堵した! 正常に作動してくれた…(10/06) レコードプレーヤー、私は今も使ってます…
幹事コン@ Re[2]:今度は道路を掘り返すことに…(10/01) smiling drunkardさんへ すみません、上水…
smiling drunkard@ Re[1]:今度は道路を掘り返すことに…(10/01) 幹事コンさんへ ----- 窓から覗いているだ…
幹事コン@ Re:今度は道路を掘り返すことに…(10/01) 水道管(下水道)ここ最近、市内あらゆる…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.
X