3146663 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

門外漢のねごとたわごとひとりごと

門外漢のねごとたわごとひとりごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018.10.09
XML
カテゴリ:音楽関連
YouTubeというものは便利なものである。

これを利用するのは、ほとんどが音楽を見たり聴いたりするためで重宝している。

最近よく聴いているのが、なぜか50年代60年代のオールディーズ、アメリカングラフィティーと呼ばれるものばかりです。もう60年以上前の楽曲ばかりです。

中でも、リアルタイムでは聴いていなかったチャック ベリーを聴く事が多いのです。

チャック・ベリーから影響を受けたミュージシャンは数多いるけれど、中でも彼をリスペクトして止まなかった ”ジョン・レノン” は「ロックンロールに別名を与えるとすれば『チャック・ベリー』だ」と名言を述べている

彼は80歳を超えても現役でステージに立ち、世界各国で演奏活動を精力的に行っていたという。

1986年に設立された第1回『ロックの殿堂』入りを果たした際に、殿堂は「ロックンロールを創造した者を一人に限定することはできないが、最も近い存在はチャック・ベリーだ」としている

なお、第1回ロックの殿堂入り受賞者チャック・ベリーを紹介したのはキース・リチャーズで、「すべてはこの紳士から始まりました」とのコメントだったという。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.10.09 05:15:40
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

smiling drunkard

smiling drunkard

Rakuten Card

Calendar

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

リバーサイド・カフェ riverside1040さん

Comments

smiling drunkard@ Re[3]:旧い歴史のある団体展なのですね…(06/07) 幹事コンさんへ ----- ○○太さんは、わたし…
幹事コン@ Re[2]:旧い歴史のある団体展なのですね…(06/07) 「白日会」ホルベインに勤務してた私の大…
smiling drunkard@ Re[1]:旧い歴史のある団体展なのですね…(06/07) 幹事コンさんへ ----- 先日のキュビスム展…
幹事コン@ Re:旧い歴史のある団体展なのですね…(06/07) あべのハルカス、長く行ってませんね。 「…
smiling drunkard@ Re[1]:6月は比較多い目の予定が入っている…(05/30) 幹事コンさんへ ----- 行く予定のところは…

Freepage List

Headline News


© Rakuten Group, Inc.