141543 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

輪島塗の稲忠

輪島塗の稲忠

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2007年12月16日
XML
カテゴリ:美術館
大名の家宝とイナチュウ美術館 2

豊臣秀吉愛用の茶壷〈伝〉

桃山時代、当時の茶人の間で憧れであったルソンの壺を茶壷にしたものといわれています。

イナチュウ美術館にある『豊臣秀吉愛用の茶壷』は、当時、豊臣家の御用商人であった酒井玄判が秀吉から賜ったものと伝えられています。玄判が常日頃から大茶会を催した記録は、見返し蓋にお茶入れ日記として残っています。

bij-ruson-01.jpg

bij-ruson-03.jpg

bij-ruson-02.jpg

ルソンの壺といえば、NHKテレビで日曜朝(午前8:00~8:25)の番組のタイトルにもなっていますから、ご存知の方も多いと思います。同番組のホームページによると、ルソンの壺は次のような内容で紹介されています。

大阪、堺の商人呂宋助左衛門(るそん・すけざえもん)という人が、文禄2年、フィリピン・ルソン島で、日用品として使われていた壺に目をつけ、日本では茶壷として売れる、とふんで大量に輸入したといいます。その狙い通り、時の権力者である秀吉や千利休がルソンの壺を高く評価し、豪商や大名が争って求めるようになり、助左衛門は巨万の富を築いたということです。

ルソンの壺には、このような謂れがあり、このように独創的な発想でビジネスチャンスをみつけている企業が関西には数多くあるそうです。タイトルの『ルソンの壺』はここから選ばれ、これをテーマにして毎週、番組が展開しています。

ルソンの壺は、現在も日本各地の博物館などで目にすることができます。

(2007年12月16日記・イナチュウ美術館)

イナチュウ美術館ホームページ

クリスマスプレゼントに輪島塗のアクセサリーはいかがでしょうか?


輪島塗ブローチ 四角 小【溜塗 蒔絵:春秋】化粧ケース入り





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月16日 10時09分30秒
コメント(0) | コメントを書く


キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

輪島塗の稲忠

輪島塗の稲忠

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

航空学園頑張れ@ ファイト すごーい能登で初めて出場なんてなんと感…
エアープレイン@ Re:日本航空石川が甲子園に出場(07/29) 航空学園おめでとう。 伝統工芸輪島塗も…
まだらの敏です@ Re[1]:稲忠段駄羅愛好会 今回のお題は[花見酒](04/06) コメントありがとうございます。まだらの…
かすがです@ Re:稲忠段駄羅愛好会 今回のお題は[花見酒](04/06) フッと気になったのですが、まだらのなん…
まだらの敏@ ありがとうございます 最近、輪島弁じゃなくって書いているので…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.
X