118926 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

"TOKYO・YOKOHAMA デジカメが行く"                ys一心のブログ

"TOKYO・YOKOHAMA デジカメが行く" ys一心のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

散歩道から New! マコ5447さん

ポスター「パンを!」 AZURE702さん

尊敬出来る先輩の通… カーク船長4761さん

休日なんだか平日何… KAZ&SUNNYさん

♪真里亞の癒しの楽苑♪ Micaelaさん

コメント新着

 王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
 もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Dec 17, 2003
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
身近にありすぎて、緑茶の良さを見失いがち・・・というよりは習慣から、私はコーヒーばかりを飲んでいる。
「茶は養生の仙薬なり、延命の妙術なり」の字句が、ふと目に飛び込んできた。
読み出すと、
<その昔、中国大陸から伝えられたお茶は、「薬」として飲まれていた。日本初のお茶の専門書といえる栄西(えいさい)禅師の「喫茶養生記」に著されている。この意味は、お茶は万病に効いて、元気で長生きできるということ。>
さらに、緑茶の主な成分と効能が書いてある。さまざまな効用があり、身体にいいだけでなく、ストレス解消にもいい、としている。
また、この寒い冬の時期、緑茶うがいでインフルエンザのウィルス退治を、と勧めている。

コーヒーばかりでなく、緑茶も飲みたくなってきた。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Dec 17, 2003 09:11:14 PM
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.