118813 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

"TOKYO・YOKOHAMA デジカメが行く"                ys一心のブログ

"TOKYO・YOKOHAMA デジカメが行く" ys一心のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

お気に入りブログ

亡父亡母の置きし杖 New! AZURE702さん

非韓3原則と福沢諭吉 New! カーク船長4761さん

いろいろ育ってきて… KAZ&SUNNYさん

散歩道から マコ5447さん

♪真里亞の癒しの楽苑♪ Micaelaさん

コメント新着

 王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
 もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Jan , 2024
Dec , 2023
Mar 7, 2006
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日の昼ごろ、南からの強い風、風速20メートル超の「春一番」の風が吹いた。
気温は17度超となった。

梅花が見頃・・・この4日(土)に、大田区立「池上梅園」を訪ねた。

パンフレットによれば・・・ここは、池上本門寺の西に位置し、丘陵斜面等を利用した閑静な庭園。
戦前まで北半分は日本画家伊東深水氏の自宅兼アトリエで「月白山荘」と呼ばれていたが戦災で消失。戦後築地の料亭経営者小倉氏が南半分を拡張し、別邸として使用していた。
小倉氏没後、ご遺族の意志により、庭園として残すことを条件に東京都に譲渡され、その後大田区に移管された。
現在大田区の区花である梅は370本(白梅150本、紅梅220本)あり、毎年1月上旬の蝋梅から3月中旬の八重揚羽まで2ヶ月にわたり、30種のあまりの梅を楽しめる。梅の他には50本のボタンや800株のツツジなど50種500本の樹木があり、季節ごとに違った花に出逢え、四季を通じて楽しめる。
庭園内には、茶室なども点在して、ゆっくりと回遊するのも楽しい。

池上梅園1

池上梅園2






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Mar 7, 2006 12:36:26 PM
コメント(80) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.