089470 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

日々の雑記

日々の雑記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

masabow7311

masabow7311

Category

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

September 30, 2007
XML
カテゴリ:Mac OS X (SetUp Memo)
Mac OS X に LaTeX をインストールする方法は概ね次の7通り(引用元:サイト名不詳・作者不詳
  1. 内山孝憲氏のサイトを参考にソースからmake install(要 Developer Tool)
  2. 土村展之氏のptetex3を使ってインストール(要 Developer Tool)
  3. 小川弘和氏のパッケージをインストール
     teTeX-3.0/ASCII pTeX-3.1.9(Shift_JIS版).縦組用パッケージ(utf.styなど)付き
  4. 桐木紳氏のパッケージをインストール
     パッケージの内訳は不明.情報が記載されていたと思しき旧掲示板は既に無し.
  5. iNOUE Koich!氏のパッケージをインストール
    teTeX-src-3.0/pTeX-3.1.9(バイナリ)
    メタパッケージという概念を用い,更新のあったアーカイブのインストールができる模様
    しかし,ページの情報が多すぎて,僕にはパッケージの内容が良く掴めなかった
  6. EasyPackage でインストール
  7. WorkShop でインストール

<------ '07/09/30 追記 ------
MacWiki のリスト/TeX に入手可能なバイナリパッケージが整理されていた.ここにあがっている pLaTeX Quick に興味アリ.

《4.の補足》
 このパッケージはdmg形式のディスクイメージで供給される.これをダブルクリックしてマウントされる仮想ドライブ内のptex_package_05v2.1.pkg をダブルクリックするとインストーラが起動するので,その指示通りに作業を進めれば良い.なお,パッケージの説明は マウントされた仮想ドライブ内の Read me に書かれている.
 このパッケージをインストールしたとき texmf フォルダの位置は自動的に
  /usr/local/share/texmf
となるので,他のところにインストールしたい人は注意.
                         -------- 追記ここまで ---------->

アスキー日本語TeX(pTeX) pTeX の本家
  pTeXのソース ソースの他,日本語フォントのVFファイルも置いてある





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 1, 2007 06:36:08 AM
コメント(0) | コメントを書く
[Mac OS X (SetUp Memo)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.