000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

激辛講師のセレンディピティ

激辛講師のセレンディピティ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ソーシャルスキルトレーナー・心理士miyu

ソーシャルスキルトレーナー・心理士miyu

Calendar

Favorite Blog

想いを引き出しスト… もも王子さん

Comments

peach@ 今度は、よかったと安心の涙がこぼれますように。。 私も自分でしこりを見つけた時、 頭の中…
北村@ peachさんへ ありがとうございます! ご心配かけました…
peach@ 生きててありがとうございます。 北村さん こんばんは♪ 週末、実家へ遊び…
北村@ Re:メインは? バレリーナさんの美しさと大人の色っぽい…

Category

Freepage List

2010.04.20
XML
カテゴリ:どうでもいい話

 

23歳の息子が

私にものを聞くなどそうなくなってしまった

しかし

まだまだ質問されると

実にうれしい!

ははーまだまだお前には負けないぞ

そんな気分になってしまうのは

私だけだろうか・・・

 

今日も質問された

エクセルで作ったグラフ

グラフタイトルの入れ方がわからないという

それは

エクセルの操作がわからないというだけのことだ

細かなことまで教えられていないだろうし

調べないだろうし

簡単便利は

「母親に聞くこと」なのだろう

私は

国立大学で7年、情報処理を教えていた

新入生の大学の構内の規則からはじまり

ネチケット、インターネットの設定の初歩的なものから

3年生の就職に向けた資格取得まで

幅広く教えていたと思う

 

エクセルの4大機能と聞かれたらなんと答えますか?

 

エクセルの4大機能とは

1.表計算

2.グラフ機能

3.マクロ

4.関数

以上の4つである

 

そのグラフ機能も

レポート提出にデータ添付用に出だすとなると

約束事がある

対象になった表は「表1」からナンバリングをして

そこから作成したグラフは「図1」からナンバリング

グラフタイトルはもちろんだが

単位:(  )の表示とデータラベルも必要になる

 

大学では一年時にこれを教えるのですが

先生によってはこれをあまり丁寧に教えない人もあり

いつも減点されている理由もわからず

直さずに毎回提出する学生

レポートの提出時の諸注意など知らない学生が多い

息子からの質問で思う

やっぱり知らないんだな

 

パソコンなんてと馬鹿にしている人ほど

実は詳しい機能を使わずに自分で処理している

 

例えばオフィスのワードなら

・書式段落が使いこなせるか

・見出しを使っているか

・目次作成を知っているか

・タブとリーダーを使えるか

・セクション区切りが使えるか

 

エクセルなら

・ユーザー定義が使えるか

・予算の計算ならゴールシーク

・データ集計なら集計機能

・ハイパーリンクを上手く活用しているか

・関数はどれだけ使えるか

・統合、3D集計などの集計機能を使えるか

・VBへの活用はどうか

・マクロで楽々簡単操作を作れるか

 

これが出来たら中級者!

次は上級者を目指すのも面白いかもしれません

でも

最近は時代とともに

マイクロソフトのオフィースに精通しようなどと言う人が

減ったように思います

当時は資格を取るごとに金一封がもらえたんですけどねー

 

私もあんなに精通していたことがすっかり

記憶が消え去りつつあることを実感しております

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.20 23:28:40
コメント(0) | コメントを書く
[どうでもいい話] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.