132356 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たそがれイリーの「創・伝・笑」

たそがれイリーの「創・伝・笑」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

iriya_98

iriya_98

Free Space

サンプル・イベント・モニターならBloMotion





Calendar

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Recent Posts

Comments

noga@ self-will 問題の解決には、意思が必要である。(Wher…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…

Headline News

Rakuten Card

2011年07月29日
XML
テーマ:ニュース(99440)
カテゴリ:カテゴリ未分類

 高岡蒼甫が韓流ブームに一言申して、事務所を首になる。
 そういえば山本太郎も反原発を宣言して、事務所を首になる。
 この2つの例は相似対象として扱われるんだけど、僕はしっくりこない。

 
 例えるなら、山本太郎はプロレスのヒール役に過ぎない。
 脱原発を掲げることで、親原発の当て馬として価値観はあるからね。
 アントニオ猪木は強いプロレスラーであったわけだが、その猪木に対抗すべく上田馬之介がいたり、タイガージェットシンがいたり、ブッチャーもいたわけですよ。
 彼ら悪役から言わせたら、猪木あっての悪役なわけです。それは見ている観衆も、重々承知の上なんですから。

 
 そして、ヒール役にもヒールの流儀があることを忘れないでほしい。
 リングの上や、会場の中では暴れまくっていたヒール役だけど、けしてそのレスラーの人格まで否定はしなかったこと。「レスラーとしては弱い」とは言っても「人間が最低」とまでは言わなかったんです。
 山本太郎は東電も、役人も罵倒した。そこには脱原発を建設的に訴えようという空気はなかった。自分が正義の代弁者のようにふるまっているだけだった。もちろん、脱原発の後の提言もせずに。


 高岡蒼甫はどうだろう。
 彼も同様に芸能界のリスク回避に巻き込まれて、事務所を退社した。
 しかし、彼はフジテレビを非難するわけでもなく、事務所を批判するわけでもなく、「こうなっては役者引退だ」と悟っている。誰かを標的にしているわけでもない。
 よく考えれば、「韓流偏重なのはどうなんだ」と言っただけで、「韓流なんかおかしい」と言っているわけではないのだから、彼自身も半ば現実が理解できていないのかもしれない。それぐらい不思議な話なんだ。
 敢えて例えると、スポーツ報知の記者が「巨人は無くなってしまえ、むしろ阪神は永久に不滅です」とでも紙面で語ったのと同じレベルかもしれない。巨人ファンにとっては殺人対象になるかもしれないが、阪神ファンから言わせれば平成の英雄扱いかもしれない。高岡蒼甫の発言も現状ではそのレベルだ。


 いずれの場合も、無意味で非建設的な言葉狩りにつながることだけは避けてほしいものだ。












★三陸の恵みをいただいて、復興へのお手伝いをしたい・・・そんなみなさんは楽天市場の関連商品をぜひ。ここをクリックです!★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年07月29日 21時13分21秒
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.