252704 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

34歳からの株式投資

34歳からの株式投資

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Favorite Blog

2022~24主力株概況1… New! みきまるファンドさん

ニトリHD(9843)---似… New! 征野三朗さん

2024年5月の運用結果 snoozer8888さん

愛犬こなつのバリュ… konatsu6483さん
Perpetual Traveler… stareyes1947さん

Calendar

Comments

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/19dfuup/ ちょ…
しおん@ ヤホヤホぉ★ こっちゎ今2人なんだけどぉ アッチの話…
アゲチン@ ありがとうな!!!! http://bite.bnpnstore.com/v7l8w2l/ ア…
大岩井@ 目覚めたら巨チンってぉぃ あの女ー・・昨日チソコが痛くなるくらい…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.09.12
XML
カテゴリ:株式投資
今週はずっと買い注文を出していますが、惜しいところで約定できない状況が続いています。

さて、ここのところの日本株下落に伴い、数銘柄損切りしたことで、日本株の比率が下がってきました。
3ヶ月前の資産配分と比較してみますと、以下のようになっております。
【2007年6月の資産配分】
asset alocation070615
【2007年9月(現在)の資産配分】
資産配分070912
私が考える理想的な資産配分は、
日本株式(20%)、先進国株式(25%)、新興国株式(20%)、
外国債券(25%)、流動性資産・現金(10%)
と考えていますので、直ちにこの比率に近づけるつもりはありませんが、1~2年くらいかけて、投資比率の調整を行っていこうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.12 21:25:07
コメント(0) | コメントを書く
[株式投資] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.