119072 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

地方サラリーマンの日常

地方サラリーマンの日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

Category

Comments

AllenBix@ Looking for a demo of the game called X-Hex Hello everyone! Looking for a demo of …
Lucidus@ Looking for pad for the site Hello! Recommend expensive friends[url…
MilaBisa@ Looking for CMS for service page with documentation. Hello everyone! Looking for engine for…
ガラリヤ ガリラヤ 違い@ Re:ガラリヤ湖へ行ってきましたが、、、(07/23) ガラリヤ ガリラヤ 違い
horny@ tHIlUIYBrqLElMr xyQucT <small> <a href="http://www.FyL…
side effects of using Digoxin 50mg@ side effects of using Digoxin 50mg <small> <a href="http://5i0lq9tc.webuj…
hydralazine 500 mg 20 film tablet@ hydralazine 500 mg 20 film tablet <small> <a href="http://all4webs.com/H…
2010.07.31
XML

テルアビブ近郊だと、大使館の方もよくご存知なので問題は少ないと思いますが、

北部の情報がないんですね。ですので、最初は会社の人に相談しました。

そうすると、

「まずは勤務地に近いカルミエールにある免許センターに行ってどうすれば良いか確認してくれば?」とのことでした。


案の定、お役所は電話に出ないので、突撃です。



免許センター行ってみると、「ここじゃない。ここ行け。」と電話番号を渡されました。

電話番号だけでは、地名を聞いても分からないし、車にはGPSもついてないし、

ということで一旦会社に帰って、会社の人に電話してもらって、場所を確認し、

Google Mapをプリントアウトしてもらいました。

そこは認定眼鏡屋さんらしく、写真と申請用紙を準備してくれるとのことでした。



で、その眼鏡屋さんに行ってみると、「IDは?IDが無いと申請用紙が発行できないの。

警察に行って、ID発行してもらって来て。すぐに発行してくれるはずだから」



そして指示された警察へ。

これは、その眼鏡屋さんから近く、親切に地図を描いてくれたので、

直行することが出来ました。



警察で事情を説明すると、「ここじゃない。」と言われたので、

さっきの眼鏡屋さんに電話をかけて、直接話してもらいましたが、

「ここじゃない。内務省へ行け。」ということで、再び警察官に地図を描いてもらって、内務省へ。



で、内務省の人に聞いてみると「ここじゃない。」でまた、眼鏡屋さんと直接話してもらって、
「彼女、新人みたいで、よく分かってないみたい。

とにかくここじゃないし、どこかは私は知らないの。」



結局、この日は断念。


免許センター → メガネや → 警察 → 内務省 とタライ回されて終わりました。



あの~皆さん親切はありがたいんですけど、

外国人に不的確な情報を与えないでくださ~い。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.31 21:52:26
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.