119306 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

地方サラリーマンの日常

地方サラリーマンの日常

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

Category

Comments

AllenBix@ Looking for a demo of the game called X-Hex Hello everyone! Looking for a demo of …
Lucidus@ Looking for pad for the site Hello! Recommend expensive friends[url…
MilaBisa@ Looking for CMS for service page with documentation. Hello everyone! Looking for engine for…
ガラリヤ ガリラヤ 違い@ Re:ガラリヤ湖へ行ってきましたが、、、(07/23) ガラリヤ ガリラヤ 違い
horny@ tHIlUIYBrqLElMr xyQucT <small> <a href="http://www.FyL…
side effects of using Digoxin 50mg@ side effects of using Digoxin 50mg <small> <a href="http://5i0lq9tc.webuj…
hydralazine 500 mg 20 film tablet@ hydralazine 500 mg 20 film tablet <small> <a href="http://all4webs.com/H…
2010.07.31
XML

結局情報が途切れてしまったので、その後2~3日間、中央の陸運局に電話をかけ続けました。

やっとつながって、聞いてみると「海外の方は、ハイファの陸運局に行ってください。

そこで情報入力を行って、IDを発行します。その後は、写真を撮ったり、医者に診てもらったり、

いろいろとありますので、詳しくはそこで聞いてください。」とのことでした。



そして、ハイファの陸運局へ。

陸運局は、アッコの内務省と違って、アポイントがいりませんでした。

入り口近くのインフォメーションで用件を伝えて、

窓口の指示と順番待ちのレシートを受け取ります。

昼間でしたが、10分ほどで自分の番が回ってきました。

手続きも順調にすすみ、、、、、と思いきや。

「あなた、ビザの残りが少ないはね。これじゃ、手続きできないわ。

ビザ更新してからもう一度来て。」と一蹴。



これが4月中頃の話で、当時はビザの期限切れの4月30日までに、

新しいビザが発行されるものと信じて疑いませんでしたから、

イスラエル在住1年の期限となる6月9日まで2ヶ月ありますし、

まだまだ余裕あると思っていました。

むしろ、スタート地点に立てる感触を得たので、喜んでいました。



ビザ問題のおさらい
ビザが今日で切れます、、、、(2010年04月30日の日記)
ビザが、、、(2010年05月08日の日記)
ビザの問題が解決しました。(2010年05月29日の日記)



しかし、ビザが発給されたのが、結局5月29日、、、、残り日数が少なすぎ。

これから、陸運に最低2回、指定のメガネ屋、病院、実技訓練数時間+試験をこなさないとダメ

なのは分かっていたので、時間的に難しいと思っていました。

それでも望みを捨てず、陸運局に行ってみると、今度はすんなり受け付けてもらえ、

無事IDを発行していただきました。

私はてっきり、免許が発行されるまでが1年と思っていましたが、そうではないようです。

私のアプリケーションフォームには、しっかりと2011年の5月までに、

2回以内で実技試験に合格することとかかれてありましたから、

免許取得の手続き開始が滞在1年未満であれば良いようです。


これで、時間的には余裕が出来ましたので、精神的にすごく楽になりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.31 22:06:29
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.