3483118 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

気になる広場

気になる広場

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.01.26
XML
カテゴリ:鉄道

駅に通じている道路際に咲いている梅の花も、だいぶ咲きそろいました。今日は、夜から雨または雪が降る予報でしたが、上空に雲が無いので外れるのでは。

 

東北本線 野木ー間々田間での写真も今日が最後となります。

野木-09

東北本線下り 回送3527M?  211系 野木ー間々田

 

 

 

 

野木-10

東北本線上り 貨物列車3087レ  EF66  間々田ー野木

 

 

 

 

野木-11

東北本線下り 貨物列車4097レ EF64   野木ー間々田

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.26 19:49:29
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:東北本線で撮影-4(01/26)   MoMo太郎009 さん
最後の写真のEF64。単機ですね。定期の貨物便でも単機の時があるんですね。
(2011.01.26 22:43:05)

Re:東北本線で撮影-4(01/26)   リバティ4132 さん
こんばんは。

高架橋からの撮影だったのでしょうか??
4097レのEF64の写真ですが、影が入ってしまったのは残念でしたが綺麗に撮れていますね^^

EF66は何処で見ても車両が色あせしたように見えてしまうのは気のせいでしょうか。

私は何処で見かけてもEF66はどうも綺麗には見えないので、つい撮影をやめてしまう癖があり反省をしています。

でも、EXTRAさんの写真は綺麗に見えますね^^
今度は撮るようにしてみようかと思っています。

EF66は、車両色をもっと濃い色にすればいいのになぁ~って。。。。。(><) (2011.01.26 23:18:58)

こんばんは~   あやや さん
こういう色のEFって、こちらでは見たことがないので、新鮮です。
↓のSL、さすがに重連は煙の迫力がありますね。
私は今冬、SL湿原号の乗車予約を取りました♪
(2011.01.27 00:31:10)

Re:東北本線で撮影-4(01/26)   mink さん
夜から雪か雨降りましたか?
そちらは乾燥注意報が何日も出ているとか・・・
こちらの雪を少し持って行ってあげたいです。

梅の花が咲いているなんてほんと信じられないです。
今日の札幌は晴天でした。
↓ 昔のSLの写真迫力あっていいですね~ (2011.01.27 16:20:12)

Re[1]:東北本線で撮影-4(01/26)   EXTRA さん
MoMo太郎009さん

こんばんは。
>最後の写真のEF64。単機ですね。定期の貨物便でも単機の時があるんですね。
MoMo太郎さん、コンテナーが載っていなかったので見落
としたようですね。 コンテナーなしの車輌を牽引して
います。
機関車の後ろにコンテナーが載っていないと間延びした
ようになってしまいます。


(^o^)
(2011.01.27 19:44:01)

Re[1]:東北本線で撮影-4(01/26)   EXTRA さん
リバティ4132さん
こんばんは。

野木駅から間々田駅の方に歩いて200m位でしょうか。
陸橋があります。その陸橋から撮影です。
朝早いと家の影が、線路にまで伸びています。
冬は、日差しが低いので撮るのが難しいです。

(^o^)

(2011.01.27 19:52:09)

Re:こんばんは~(01/26)   EXTRA さん
あややさん
こんばんは。
北海道の小樽ー札幌間は、電化されていますが貨物列車の
運用が無いようですね。

その為、そちらで撮影できる機関車はDF200,DD51,DE10,
ぐらいでしょうか。
五稜郭までくれば、EH500 、ED75の電気機関車が撮影
出来ます。

>私は今冬、SL湿原号の乗車予約を取りました♪
 こちらも、2月20日標津から釧路まで乗車します。
 同じ列車???
 
(^o^)

(2011.01.27 20:02:23)

Re[1]:東北本線で撮影-4(01/26)   EXTRA さん
minkさん

こんばんは。
こちらは、今日も朝から快晴です。
からから天気、少し雨が降ってほしいくらいです。

そちらは、花屋さんの店先で春の訪れを感じるんですね。
でも、近くの森でも味わえるのでは。

(^o^)

(2011.01.27 20:05:47)

PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

EXTRA

EXTRA

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カレンダー

お気に入りブログ

桜より菖蒲派 New! 東郷Pさん

孤独のグルメ 紅生… New! MoMo太郎009さん

紫陽花の新名所? rurucaさん

AOR 名盤を探す日々 FUSION SOULさん
多面体紙工作で数学… 我楽免機さん

コメント新着

MoMo太郎009@ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー5(05/09) いつもながら、素晴らしい鉄道写真ですご…
EXTRA@ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー4(05/08) MoMo太郎さん、こんにちは。 地方に行っ…
MoMo太郎009@ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー4(05/08) 地方の私鉄の写真もいいですね。 「いいね…
EXTRA@ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー2(05/07) MoMo太郎さん、こんにちは。 今回は、こ…
MoMo太郎009@ Re:東北方面遠征の旅(連休イベント対応)ー2(05/07) オートキャンプ場に泊まられたのですね。…

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.