525419 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

いし(^-^) 英語で映画をみるノダ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いし(^-^)

いし(^-^)

Favorite Blog

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

とっとと英会話blog かおるんrunさん
万年筆のひとりごと 万年筆2004さん
け… け・せら、せらー!さん
ゆきぷの親子でバイ… ★ゆきぷ★さん

Calendar

Category

Comments

 effelpist@ kilovermek.es effelpist &lt;a href=&quot; <small> <a href="http…
 いし(^-^)@ まりえさんへ 年末になりましたね~ まりえさんがご覧に…
 まりえ5182@ Re:第九ひろしま2017 放送予定(12/24) 私も、第九は毎年、どこかで、聞いていま…
 いし(^-^)@ まりえさん そうなんです。 英語、ドイツ語に続き、昨…
 まりえ5182@ Re:イヴ・サンローラン(08/20) むむむ・・今度はフランス語ですか!? 参…

Freepage List

March 26, 2015
XML
カテゴリ:お料理
ドイツ語講座で思い出した、タニアさんのケーキ。
2011年12月のテキストに出てました。


  • DSC_1229.JPG



今年、2、3月で3回焼きました。

うちの型で焼くときの分量とオーブンの焼き具合を調整出来たので~
来年からは、りんご入手で即焼けます♪


  
ドイツの焼き菓子 [ 門倉多仁亜 ]
ドイツ語を始めた頃には絶版だった本。
タニアさんブームにのって(?)昨年、加筆&再出版されてうれし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 5, 2015 09:25:09 PM
コメント(4) | コメントを書く
[お料理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:りんごのケーキ(03/26)   まりえ5182 さん
ドイツのケーキですね。堅実なお国柄がよく出ていて、きちっとピカピカのキッチンで、みなさん、姿勢を正して召し上がっているような感じが伝わってきます。違う?笑
とっても上出来ですね~焼き加減、火加減が難しそう~
中味は、多分、ドライフルーツかナッツが?
紅茶が似合いそうです。 (March 28, 2015 01:37:04 PM)

 まりえさん   いし(^-^) さん
中味は普通にパウンドケーキなんですよ。
表面のリンゴの隙間にくるみやアーモンドスライスを入れても美味しい♡(写真の日はくるみ入り)
実家でハハが作っていた刻んだリンゴを入れて作るパウンドケーキより手間がかからなくて~(笑)

紅茶ももちろん、珈琲もいけますよ~
ドイツは珈琲の消費量が多いそうです♪
(March 28, 2015 10:19:46 PM)

 Re:りんごのケーキ(03/26)   Jenny さん
しばらく自分で焼いてないけれど、型に入れて焼くだけ~というパウンドケーキは不器用な私にはぴったり(^_^;)りんごのはこんなおしゃれなものは作ったことがありません。
いしさん、表紙と同じに焼けてる!!リンゴに模様がついているのかな?アップルパイだと面倒で甘めだけれど、これは素朴な感じ。レシピ本チェックしてみようかしら。 (March 30, 2015 12:58:36 AM)

 Jennyさん   いし(^-^) さん
この本、おすすめです~ドイツ語講座で見て食べてみたかったケーキ満載☆来冬はシュトレンもタニアさんのレシピでと思ってます。


リンゴのケーキも普通にリンゴを刻んで混ぜ込むより、簡単なのに、おしゃれに見えるようですし~(笑)

ただし、真ん中のリンゴ周辺はちゃんと焼けるのにチョット時間かかるかも。時間の余裕をみて焼いて下さいネ!(うちのオーブンだと15分くらい余計にかかりました)
この焼き方に慣れたら、タニアさんのブログ?hp?のバナナブレッドもぜひ。
(April 5, 2015 09:31:05 PM)


© Rakuten Group, Inc.