056122 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

つれづれなるままに

つれづれなるままに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2017年11月30日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

rblog-20171130120559-00.jpg
≪今日の給食≫
サラダバー、手作りふりかけ玄米ご飯、豆腐ステーキ、ごぼうサラダ、団子汁、りんご。おやつにきなこクッキー、パイナップル。
(食物繊維のお話)
エネルギーにも、血や肉、身体にもならなくて、食べても排出してしまうんだけど、大事な大事な食品成分として、食物繊維は、今、常識になっていますね。
食べて摂り入れるばかりが栄養じゃないってことですね。
空気も息を吐くから吸うことができるんですね。
食物繊維とは、食物中に含まれている「人の消化酵素で消化することのできない物質」のことです。
食物繊維は整腸作用や便通を整えて便秘を防ぐうえで欠かせないもので、脂質・糖・ナトリウムなどを吸着して身体の外に排出する働きがあるため、 これらを摂り過ぎることによって引き起こされる肥満や脂質異常症(高脂血症)・糖尿病・高血圧など生活習慣病の予防・改善にも効果が期待できます。
こども園の給食は玄米はじめ、野菜も根菜もたっぷりの食物繊維豊富な給食です。
栄養にならないものの大きな働きに感謝して、今日も元気に過ごしましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年11月30日 12時06分00秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.