2126381 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

トルコとイスタンブール、ちょっと投資

トルコとイスタンブール、ちょっと投資

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

volkan1992

volkan1992

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Freepage List

Headline News

2012.03.17
XML
カテゴリ:投資
 今日も経済関係の記事を紹介します。

 励みにしています。いつもクリック頂いている方には感謝いたします。初めての方も、クリックをよろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村 為替ブログ 為替投資情報へ


 今日紹介するのは先週のIMKBのパフォーマンスに関する記事です。
 見出しは「今週、株式市場(IMKB)に投資した人は利益を得た」です。
 イスタンブル証券取引所(IMKB)で取引されている株式は、週間ベースで平均5.15%株価が上昇しました。
 IMKB-100指数は今週、3,055.89ポイント上昇し、59,280.43ポイントから62,336.32ポイントに達しました。
 週間ベースで純金金地金の1gの販売価格は0.98%下落し、ジュムフリエット(共和国)金貨の販売価格は0.77%下落しました。
 先週末には96.75リラであった純金金地金の1gの販売価格は95.80リラに低下し、650リラであったジュムフリエット金貨の販売価格は645リラに低下しました。
 今日(17日)の終値によれば、週間ベースの米ドルの売値は0.90%、ユーロの売値は1.02%上昇しました(リラ安)。米ドルの今日の終値は、1ドル=1.8010リラで、ユーロの終値は1ユーロ=2.3710リラに下落(リラ安)しました。
 投資信託の平均指数は、0.88%上昇し、柔軟型信託指数は0.10%、金融市場型信託指数は0.14%、国際型信託指数は2.66%、株式重視型信託指数は1.63%、(株・債券)混合型信託指数は0.45%、株式型信託指数は1.31%、それぞれ上昇しましたが、コモディティー型信託指数は1.03%及び債券型信託指数は0.05%、それぞれ下落しました。
 IMKB国債・債券市場で、取引量に応じた加重平均によるさまざまな期間の国債・債券の週間ベースの純上昇は0.12%~0.21%の間で実現しました。
 国有及び民間の有力銀行10行の預金金利平均の週間ベースの純利益は、1ヶ月定期で0.09%となりました。
 先週末には平均で(年率)8.20%であった1週間満期のレポ金利の純利益は0.60%となりました。

 もうひとつ、第3ボスポラス大橋(仮称)に関する記事を手短に紹介します。
 これまで何度もBOTで入札を繰り返してきましたが、結局、建設経費負担が重過ぎるとの理由で全く入札のなかったボスポラス海峡に架ける3番目の橋とそれに続く一定区間の高速道路の「建設(B)、運営(O)および委譲(T)」については、高速道路部分はBOTからはずし、単なる建設入札にするという変更を行ったうえで、入札を再度実施することになっていますが、この件に関する記事を手短に紹介します。
 見出しは「第3ポスポラス大橋(の入札)に、9投資グループが入札書類を購入した」です。
 イスタンブルのボスポラス海峡に、建設する第3大橋の入札スケジュールが始まった日から今日(16日)までにトルコ及び外国の9の投資グループが入札書類を購入しました。
 アナトリア通信(AA)記者が、運輸・海運・通信省幹部から得た情報によれば、1月28日に公表されたBOT(トルコ語略称YID)モデルによる建設される大橋の入札に参加するために、イタリアからAstaldi、韓国からPOSCO、トルコのPark Holding、MAPA、STFA、Guris、Atli Makina、Yapi Merkez及びCengiz Insaatが入札書類を購入しました。
 4月5日に行われる入札のために、トルコ及び外国企業が入札文書を検討して入札書類の購入を継続しています。
 この間、スペインのOHL、日本の三菱(重工?)、オーストリアのPorr、イタリアのVici、日本のIHI、大林及び鹿島、ポルトガルのMotogrillは入札書類を調べています。


 今日は絨毯を紹介します。





おこづかいがドンドンたまる”おトク貯金箱”ポイントボックス

ここからはブレスレッドです。




















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.03.18 02:18:24
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.