000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

トルコとイスタンブール、ちょっと投資

トルコとイスタンブール、ちょっと投資

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

volkan1992

volkan1992

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

Freepage List

Headline News

2014.07.27
XML
カテゴリ:投資
 昨日は、「今年と過去のラマザン(断食月)中のBIST-100指数(今年を含む、過去5年間)のパフォーマンスに関する記事」を紹介したのですが、中途半端になってしまいましたので、「続編」としてこの記事の続きを紹介します。
 ただ、「名は体を表さず」で、過去の実績ではなく、今後の予想ばかりが記述されていますが、参考となるのではないかと思います。
 以下、記事の続きです。

 別の証券社の調査部長は、将来、FRB/FEDが金利を引き上げと不活性化に関する明確な意思が見られない間は、潤沢な流動性から得られた弛緩状態が継続するであろうと述べました。
 そのため、先日発生した地政学的リスクといった突発的亜出来事によって発生する資金の急激な流出も、新たな買いのチャンスとなることを指摘した同部長は、「しかし、先ずは『ゲズィ(抗議行動事件の記事に発生した)空白地帯』として表現することができる84,850ポイント周辺における空白地帯が埋められた後、短期的なテクニカルな修正(下落)が行われる可能性がある。」と述べました。
 BIST-100指数では、この修正が84,850ポイント水準からではなく、もう少し高い位置から行われる可能性があることを強調した同部長は、形成されている熱狂は、この空白地帯を埋めた後も、更に一定期間は継続する可能性があると述べました。
 同部長は、短期的な予測はこの表な形となっているが、今年第4四半期に始まる中期予測では、FRB/FEDから来るメッセージに並行した形で各国の株式市場では、特に新興国市場では、資金調達コストが再び上昇し始め、そのため株式市場では相当大きな調整過程が始まることを指摘し、この過程では、短期的には銀行をはじめとして、金利に敏感な業界が注目を集めるであろうと述べました。
 この時期には、業界別の投資行動よりも、株ごとにより慎重な投資行動をとることが必要になると強調した同部長は、次のとおり述べました。
「BIST-100では、82,000ポイントが短期的な新しい、強力な支持線となった。しかし、時には、この水準以下に下落する場面が起り得る。80,000ポイントを割り込んで取引が終了しない間は、強力な売り圧力には、また、トレンドの転換については、言及することはできない。環境の悪化が予想される今年の第4四半期の前には、一定期間は80,000~87,000ポイントで変動するものと予想されている。我々のBIST-100に関する予想は、第4四半期には、この幅を下回った水準で、継続的に下回る状態になるというものである。」


 励みにしていますので、クリックをよろしくお願いします。
にほんブログ村 株ブログ 外国株へ
にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村



 トルコリラ等の外貨建ても含めた債券投資に関する情報を発信しています。外債投資に興味のある方は、一度覗いてみてはいかがでしょうか。
社債投資まとめ

 いろいろな投資情報が出ています。投資に興味のある方は、一度覗いてみてはいかがでしょうか。
株初心者向けIPO初値予想

 今日はFXに関する本を紹介します。
 最初は、個人的には非常に感動した(?)1冊です。精神論+技術。

スイング派は一読の価値があるかも?

かなり詳細にテクニックが紹介されています。信じてやってみる?!







 日本への売り込みにも力を入れ始めたそうです。

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.07.27 18:14:02
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.