202627 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Oct 5, 2008
XML
カテゴリ:私ネタ
*
* *
*

*
* *
*


本当にまたまた久しぶりの更新になりました。

芸能人のブログのように更新できたらいいのですが、
なかなか日記のネタになるようなことがありません (((´・ω・`)カックン…
それくらい毎日家のなかで暮らしているような状態です。
2学期になってからというものあまり外に出かけてない。
PCは開いていてもネタがないからどうも書けない。
心配してくれてるお友達もいるので、日記更新しようと思いました。

まずは夏休みの自由研究。
無事に提出もできたし、校内展示もされました。
みんな展示されるのだと思っていたのですが、
入選した人のだけ展示されていたようで、
後日せいちゃんが入選の賞状をもらって帰ってきました。
(入選できなかったものも各クラスに置かれていました。)
展示されていたときは、隣に展示されていたのが
市に出品される子のものだったので、
かなりしょぼ~く感じたので、入選だと聞いてほっとしました。
せいちゃんはこれにはかなり自信がついたらしく、
来年もまた人体実験ものをしたいと言っていました。
今度は汗の実験だって!!( ゚Д゚)ヒョエー
観察もののほうがいいと思うんだけど、
今年もせいちゃんのやりたいと言ったことを調べたので、
そっちのほうがいいんだなって実感しました。
先生の感想もユニークな実験でしたねと書いてあったし。
せいちゃんの感性を大事にしようと思います。
( ´Д`)
私も今回どうやってまとめるのかとかやり方も分かったので
来年はもっとうまくせいちゃんにアドバイスが出来ると思います。

せいちゃんは学校が始まってからというもの、
毎日どこかストレスを抱えてるようです。
急に泣きだしたり(それも宿題が嫌だとかいう理由で!!)
ちょっとしたことでしんしんとケンカをしたりといった風に
まるで小さな駄々っ子のようです。
一緒に登校していたお友達から、1学期末に
お互い1人で行かないかというふうに言われて
落ち込んでいたようです。
帰りもその子はお友達と帰ってくるけど、せいちゃんは一人なので
それも気がかりなようです。
でも、相手は女の子だからねぇ・・・。
いつかは別々になるだろうから、今でもいいのでは・・・?
なんて思うんだけどね( ´Д`)
その上学校までは本当にまっすぐの1本道で
歩いて5分かかるかな?という距離。
我慢して欲しい。
運動会の練習もあってきつかっただろうけど、
幼稚園のときよりも競技数も少ない訳だし
今年は暑い日も少なくてまだよかったと思います。

ということで28日に運動会も終わりました。
運動会は小学校だからそんなに出番もないし、
係の仕事もないので、本当にゆっくり観れました。
校区が広く人数も多い学校なので、地区ごとにシートを敷く位置も
細かく指定されているため、ダンスが目の前で見れないのだったら
わざわざ場所取りなんてしなくてもいいかな?って思って
テーブルと椅子が一緒になったやつを奥のほうに置いて
シートは前には敷かなかったんだけど、
事前に渡されたダンスの位置の紙を見間違えたため
(つまり本部の位置を間違えた)
実はうちの地区の場所のまん前でせいちゃんが踊ることを知りました。
ショック!!!!!!
たまたま同じアパートのお友達が一番前を取っていたので、
ダンスの時だけ入れてもらったけど、
ヘタこいた~!
かけっこも玉いれもダンスもまあそこそこだったけど、
それでも一生懸命やっていたので、よかったかな?
テーブル買ってよかったよ。
ずっと座っていられるから楽でした。
しかし、競技そっちのけでお酒を飲みまくってる人いますね。
私はお昼ご飯のときに飲んで、それだけだったんだけど、
おトイレ近くなって大変でした。
午後からは競技はひとつしかなかったからよかったけど、
午後の競技が多いと大変だろうな~。

昨日は幼稚園の運動会を見に行ってきました。
しんしんはせいちゃんの幼稚園に来年入るので、
ためしに走りに行く事に。
せいちゃんも卒園児の徒競走があるので、
行く事になったのですが、私は廃品回収に出なくてはいけなかったので、
先にパパに連れて行ってもらいました。
するとせいちゃんはしんしんだけ景品をもらったのが嫌で
またまた泣き出したそうです。
本当にせいちゃんどうしちゃったんだろう。
以前はこんなことでいちいち泣いたりしなかったとおもうんだけど。
やっぱり何かあるのかなぁ。
一時的なものだったらいいのだけど。
すぐにせいちゃんが泣いたために旦那達は帰ってきたのですが、
私は今年の運動会の係の人に顔を出さなくてはいけなかったので、
1人で行ってきました。
小雨が降ったり止んだりという天気だったので、
大変そうでしたが、園児がやるプログラムは全部出来たそうなので、
本当によかったな~。
先生達は天気が不安定なので、必死だったから、卒園児までは
気が回らないといった様子で、
卒園児競技に出るために来ていたお友達のお母さんが
「こんなにも歓迎されないものだとは思わなかった。」
と残念そうにしていました。
でも、きっと天気さえよかったらもっと声とかかけてくれたと思うよと
みんなで話していました。

仲のいいお友達はみんな他の小学校だったり、
親同士は仲が良くても相手は女の子のママだったりと
いうのが多くって( ´ー`)フゥー...
今日もまぁ会った人とは二言三言喋るんだけど、
それで(* ^ー゚)ノバイバイという感じ。
仲のいいお友達は今年もしたの子が幼稚園だったり
いとこが園児だったりというので
あまりゆっくり喋れなかった。
幼稚園って出番が多いからどうしてもゆっくり出来ないんだよね。
でも、久しぶりの幼稚園の運動会楽しかったな~。
来年はまた幼稚園。
今度はどんな運動会になるんだろう。

今ブタクサ花粉真っ只中です。
特に先週は雨が降ってない日は鼻水はズルズルで
目はかゆくて大変でした。
頭も重くてのども痛い。
日曜はあまり花粉がなくて本当によかった。
今週もきっとまた花粉に悩まされそう。

今バザー用にシュシュを作ってるのですが、
その画像はまた今度。
え?
日記更新します!!
ただ、やっぱりしんしんとの時間も大切にしたいです。
PCやってるとしんしんが嫌がるし、
テレビが壊れてるので、しんしんがDVDを見るとき
PC使ってます。
同じ幼稚園で今年もせいちゃんと同じクラスのお友達の
ママが私のことを
「せいちゃんのママはしんくんをほったらかしにしてる」
などと自分の周りの人に言ってるらしくて
去年までは幼稚園の係の仕事でしんしんを振り回してきたなと
反省をしているところです。
まぁその人私がどんなにいいお母さんでも私のことは嫌いだと思うのですが。
あまり出かけなくなったのもそれが原因のひとつでした。
家にいればまぁ人にも会わないし、嫌なことも聞かなくてすむ。
そして、会いたい人と会いたい時だけ会えばいいと思うようになり
前のように無理をしなくなりました。
ただそんなこと言われてるのなら
なおさらしんしんと一緒にいる時間を大切にしたいと思ってます。
前のように毎日更新したいけど、幼稚園に入るまでは
一緒にお散歩をしたり、公園で遊んだりという時間も
大切にしたいです。
今年はあまりいいことなくって気分も落ち込み気味で
あまり楽しい日記書けません。
ここでは楽しいことを沢山書きたい。
でも、書けないのです。
夏休みは会いたい人と会いたい時に会ってたのしかったから
日記の更新を!と夏休みの終わりに日記を書いたのですが、
新学期になって参観日とかでその人に会うとまた気分が落ち込んで。
お母さんとのことも自分の中ではまだすこしわだかまりがあったりと
本調子にはなれません。
乗り越えていくにはまだまだ時間が必要ですが
長い目で見てください。いつか必ず元気に毎日更新できる日がくると
私も信じていますから。



*
* *
*

*
* *
*

**ivh**





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 6, 2008 01:19:54 AM
コメント(14) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.