066304 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

料理とインテリア

料理とインテリア

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.07.29
XML
カテゴリ:料理・食べ物
「どんちっち」とは、石見神楽のお囃子のリズムである。
子供の頃から聞き馴れた調子で、このリズムを感じると自然に身体が軽くなる。
島根県浜田市の駅前商店街の愛称が「どんちっち」であり、
浜田駅前には、石見神楽のからくり装置があって、時報がなると動き出す。

「どんちっち鰈カレー」を紹介する。

donchitti1

こんな箱に一人前入っていて、笹カレイ一匹とカレールーが別々の袋に包まれている。

donchitti2

沸騰した鍋に、袋のまま入れて約4分程度沸騰させる。

donchitti3

カレイを先に御飯の上に置いて、その上からカレールーをかけた。
箱の表面の絵のようにカレイが半分見えるようにかけるべきであったが、
食べる方が先に立つものだから、写真としては上手くなかった。

茹でているとプーンと、カレイの匂いがしてきた。
その程度は微々たるものであるが、さすが猫であるmimiは直ぐ感ずいて
にゃにゃぁなき始めた。

食べた感触は、先ずカレイは凄く柔らかで骨まで抵抗なしに食べられる。
カレールーは少しネットリ系で辛すぎず甘すぎずである。
僕は好きな味だったが、味は夫々好みが違うので先ずは食べてみて欲しい。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.29 20:39:42
コメント(0) | コメントを書く
[料理・食べ物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.