586209 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

美保まりのスピリチュアル・ヒーリング

美保まりのスピリチュアル・ヒーリング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.10.27
XML
無料性格・気質診断 | 殿堂入りメルマガ | ミニまぐ | ミニまぐ2 | mixi



今日は、大前研一さんのお姉さまの、
大前伶子さんが書かれた本をご紹介します。







大前さんは、世界的な経営コンサルタントとして
有名な方ですが、どんなに忙しくても、
ご家族を大切にされる姿勢に尊敬の念を覚えます


そんな大前さんが、どのように成長してこられたのか、
お姉さまの視点から書かれています。



大前研一さんは、ご自身のことを
登校拒否症状の重い子だった。私の高校時代を
振り返ってみると、母親の泣かなかった日は
なかったのではなかろうか?
」とも回想されています。


大前研一さんご自身が、「最後にひと言」という題で
書かれているあとがきから、一部ご紹介します。






‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

いじめや登校拒否が大きな社会問題になっている。
私はその両方とも経験してきた。
大切なことは、追い込まれないことではないか。


私は自分の息子が、いじめで登校拒否の様相を
示してきた中学2年のとき、いち早く先生に会いに行った。

パソコンに熱中して、あまり学校の勉強をしないので、
何とか中学だけでも出てもらいたいと思ったが、
それも無理ならしょうがない、と思った。

そこで、息子と共通の話題としてインターネットや
アップルのことを話す時間を多くとるようにした




私は機会あるごとに息子に
「自分の責任は自分でとる」「家族の責任もみる」
「社会に貢献する」
これだけできれば、
学校の成績は悪くてもかまわないと言ってきた。

「自分および家族、そして社会」に対する
責任さえ持っていれば、いつかは立派な大人になれる。











最良の薬は「家庭」である。
一番いいのは子どもたちが逃げ帰ってこれる
「家」がある、ということだ。


そして、これからの世の中、学校なんか出ていなくても
いくらでも活躍できる、と割り切ることだ






私が比較的エリート社会にいても、学歴は能力と
何の関係もないことを、いやというほど見てきている。

大切なことは向上心を一生失わないこと。
また人のためになることをしようと思う心を
持ち続けることだ。


少なくともそう思って、家庭を明るくしてあげることが、
親にできる最大の貢献なのだ




「リラックス!」
かつての悪童のたどり着いた結論はこれしかない。
追いつめないで!」




‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥





大前伶子さんが、弟の大前さんのことを
「研一は一見、気むずかしそうな顔をしていますし、
仕事の上では本当に厳しいのですが、根は非常にやさしい人間です」

と書かれているように、大前さんの無類のやさしさが伝わる
いくつものエピソードが紹介されていて、多くのことを学ばされます。

登校拒否やイジメなどで、悩んでいる方にも
読んでいただきたい内容です:*.: ..




NEW!
美保まりの無料性格・気質診断
無料性格・気質診断の体験談集こちら


精神世界ランキング   ブログランキング
人気ブログランキングに参加しています








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.27 20:30:35
コメント(0) | コメントを書く
[【考え方セラピー(R)】シリーズ] カテゴリの最新記事


PR

Profile

美保まり:*.: ..

美保まり:*.: ..

Category

Recent Posts

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Calendar

Favorite Blog

文枝と小朝の二人会… あんずの日記さん

ふっち∞ヒーリング∞… ふっち∞さん
引き寄せの法則 【… シンブさん

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.