1038553 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

風狂夜話2

風狂夜話2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年04月05日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
私の現時点の映画ベスト10を選んでみます。

1)「小早川家の秋」 東宝 小津安二郎監督 主演中村鴈二郎 

      戦後のさびれゆく酒造家の旦那の隠居生活と死を描く。

      松竹とは違う小津のややけれん味がうかがえる傑作。

2)「ゆきゆきて神軍」 独立プロ 原一男監督 主演奥崎謙三

      戦時南方戦線の生き残り兵士奥崎謙三の反戦、反軍、

      反天皇制へのすさまじいドキュメント。

3 「浮草」 大映 小津安二郎監督 主演中村鴈二郎 京マチ子

      しがない旅芸人座長と愛人の看板女優との愛憎劇。

      最後の復縁する列車でのシーンが忘れられない。

4)「HANABI」 北野オフィス 北野武監督 主演ビートたけし

      暴力刑事とガンの愛妻との心中とやくざとの争闘。

      残虐さはあるがストレス発散には十分に有効。

5)「特別な一日」 イタリア エットレ・スコーラ監督 主演M・マストロヤンニ

      イタリアのムッソリーニ時代のホモのアナウンサーと人妻との

      つかのまの情事。政治の波に翻弄される人々の哀歓。

6)「ゴッドファーザー2」 米 フランシス・コッポラ監督 主演ロバート・デニーロ

      ロバート・デニーロの冷静沈着と豪胆にうまいとしか言うしかない。

      ニーノ・ロータの音楽も表情豊か。

7)「どですかでん」 東宝 黒澤明監督 主演菅井きんなど

      山本周五郎原作。江東区の貧民街を舞台にしてさまざまな人生模様を

      活写する。黒澤のユーモアと恵まれない人々への厳しい視点が窺える。

8)「ノスタルジア」 ソ連 タルコフスキー監督

      イタリアへ亡命したロシアの音楽家の追跡を取材しているソ連の詩人

      がついに挫折する幻想的な映像。水をテーマにする監督の不可思議な

      物語にただ茫然とする。

9)「青幻記」 独立プロ 成島東一郎監督 主演田村高廣

      沖永良部島を舞台にする島人と和人(日本人)とのもどかしい愛憎。

      また母子死別の事実体験の圧倒的リアリズムに言葉を失う。

10)「ワンスアポンナタイムインアメリカ」 米 セルジオ・レオーネ監督

      主演ロバート・デニーロなど

      ユダヤ系マフィアの青春を描いて秀逸。特にエンニオ・モリコーネ

      の音楽が迫力を増す。ラストがやや不満。

       

      

      

      





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年04月05日 11時07分29秒
コメント(1) | コメントを書く


PR

フリーページ

プロフィール

芳邑

芳邑

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

カレンダー

お気に入りブログ

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

@ New!
うぼで@ Re:フランク永井の死(11/03) フランクさんの曲、再び聴きたくなりまし…
金田あわ@ Re:梟よつらくせ直せ春の雨(12/28) よいものを見せて頂きました。Thanks a l…
玄茶ー@ Re:淋しさに飯をくふなり秋の風(11/01) 感情的な文章です
http://buycialisky.com/@ Re:日経新聞社説の従米論(05/05) cialis e viagra assunti insiemecialis c…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.