314698 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

シュタイナー関連書籍出版社                イザラ書房編集室だより

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

カタリナnote

カタリナnote

Freepage List

Category

2007/04/26
XML
■■
■■「とうに復活祭を過ぎても」


04080002.jpg

シュタイナー教育で行われている1年の巡りのなかの、それぞれ有機的な関連をもっ
た四季の祝祭には、春の始まりのイースター(復活祭)、春真っ盛りが多い聖霊降臨
祭、夏至の聖ヨハネ祭、秋のミカエルの収穫祭、そしてアドヴェントを経た冬のクリ
スマス等々があります。小社著者のとしくらえみさんは、七夕祭りとかひな祭り、お
月見の宴なども取り入れたユニークで楽しいお祭りをえみさん流に次々と編み出して
いっていますが季節と遊ぶのが非常に巧みな方です。荘子が勧める逍遙遊の境地に通
じているような感も彼女から時々感じることがあります。

上記(としくらさんを除きます)祝祭の土台にありますのは、1年の巡りのなかでの
キリスト教会における祝祭といえます。2000年近く、キリスト教会では、「イースター」
「アセンション(昇天日)」「聖霊降臨」「アドヴェント」「クリスマス」「エピファニー」等々を
祝ってきた素晴らしい歴史があります。
教会は敷居が高くて嫌いという方も、この祝祭、特にクリスマス前後とイースター
(復活祭)~聖霊降臨祭に到るこの盛り上がりは体験されるといいのではないかと
密かに思っています。まだまだこの世界においては新米の私ですが、どんなフェス
ティバルやイベントより我が心をワクワクさせてくれるものがありましたので。

といいますのは一つのお祭りがそこで完結してしまわないで、次の流れを内包し、ま
た自然の摂理にかなう時期にその折々の祝祭が行われるからなのです。ただここに聖
ヨハネ祭がないのですが、エリザベス1世のもと、シェイクスピアが見事に芸術作品とし
ての聖ヨハネ祭、
『真夏の夜の夢』を遺してくれたと私は思っております。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/04/26 02:16:24 PM



© Rakuten Group, Inc.