991272 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Azusaの食い道楽記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

サイド自由欄

■使用育児グッズ■



■オススメ料理本■


■オススメ離乳食本■


■オススメお菓子作り本■


■オススメ育児本■


■オススメ絵本■



■オススメ児童文学■


■オススメ小説■



■オススメエッセイ■


■オススメコミック■





■オススメごはん■

フリーページ

プロフィール

Azusa2号

Azusa2号

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

ニューストピックス

2006/02/13
XML
カテゴリ:主菜
 拝啓 旦那さま。白状します。

 昨日、ビーフカレー、作りましたよね。
今夜は、薄切りニンジンとシイタケと長ネギ+めんつゆの素で「お蕎麦屋さん風カレーうどん」にリファインされる予定の、あのカレーでございます。
おつゆが余ったら、牛乳とホワイトソースの素(粉の奴)+別鍋で煮込んだ角切り野菜も加えて、カレースープにしようかと思っていたりもしておりまする。(だってその方がお鍋洗いやすいんだもん)

 パッケージに書かれたノーマルの分量だと、とろみが足りなくて水っぽくなって、それってあんまり好きじゃない、と前に言っていたので、きっちりカレールーを自作して加えて置いたのは見てましたよね。
 ホワイトルーを作る要領で、鍋にバター大さじ1+小麦粉大さじ2を入れて、あらかじめ圧力鍋を掛けて置いたお肉+ニンジン+タマネギの煮汁で伸ばしながら、カレー粉とガラムマサラとナツメグとターメリック、そしておまけのブイヨンを砕いて、普通のルーと入れたんですよ、いつもどおりに。
 お鍋を焦がさないよう、まめにまめにかき混ぜて、弱火でルーをじっくりとろかし、コトコトコトコト煮込んだんですよ。

 そして、そこに入れてしまったのですよ。
一口チョコを2カケほど。
一口チョコ


 あー、悲鳴上げてるー。
このブログ読んだ時、悲鳴上げてる貴方の顔が、手に取るようにわかりますよ。
思わず両手を広げて空中浮遊して「おまえの事が手に取るようにわかるぞ」とかやりたくなります(←何のネタだ)。

 でもね、ちょっと聞いて下さいよ。

 先日、アキバに出かけた時、貴方の待ち合わせより一本早めに着いてしまったので、駅の中の本屋で立ち読みをしたんですよ、女性向けの健康系雑誌。
「冷え性対策」って書いてあって、「あー私の基礎体温、低温期と高温期で0.3℃以上違うよなー、やべーよなー」とか思ったのが、本を手に取った直接の契機。雑誌名覚えてないのが非常に申し訳ない。
 まぁともかく、女性向けのその手の雑誌ですから、当然のごとく、お料理のコーナーがあるわけですよ。そこに書いてあったんです。

「隠し味にチョコを入れると、味がまろやかになる」
とね。

 冷え性対策として、黒豆やら海草やらと言った、いわゆる「黒いもの」が効く、っちゅーのは、大抵の健康番組で既に一度は取り上げられてますし、学生時代に流通業界の末端(要するに接客バイト)の経験が多少なりともある我々なら知っている話ではございますが。
黒糖入り発芽黒豆ココア 70052:【マクロビ】黒米1kg 【送料無料】これぞ本物!サバ棒寿し【海の幸を喰らう】 【2005お中元特集!特別割引&送料無料!】野田養蜂場 はちみつ入り黒ごまクリーム

 特に、最近の、いわゆる「カカオ50%以上」のチョコレートというのは、糖分が抑えめになっているために、カカオポリフェノールの良さを取り入れつつ、太りづらいという性質があるそうでして。
1ケース チョコレート効果 カカオ72% BOX 82g ×5個入り 【マラソン※0211】

 まぁ、そんな蘊蓄とは全く関係ない記事のネタではあったんですけど。
そもそも入れたのは、普通の甘いタイプのチョコですけどね。
入れたら何か変わるかな~、って思ってやってみたんですよ。

結果、
貴方が気付かないくらいには、入れても問題なさそうですな。
味に深みが増す……以前に、カレーの香辛料でバレなそうですし。

 ほら、ハンバーグだって、つなぎの牛乳の代わりにバニラアイス入れた方がおいしくなるって、『四年の学習』の付録マンガで書いてあったでしょ!(何年前のネタだ)

 まぁ何はともあれ、冷え性な私としては、ささやかにでもココアポリフェノールの摂取機会が増えたので、ありがたいことなのですよ。
……論点がずれてる?気にしたら負けですよ!(←非道)

 でも、同じカカオなら、
いっそヴァンホーテンココアの粉(※糖分一切なし)を入れた方がよかった?
ヴァンホーテンココア 1Kg【バレンタイン特集】

06/04/6追記:
行間開けタグ挿入の為更新。本文変更は無し。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/02/13 06:18:43 PM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.