000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Azusaの食い道楽記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

サイド自由欄

■使用育児グッズ■



■オススメ料理本■


■オススメ離乳食本■


■オススメお菓子作り本■


■オススメ育児本■


■オススメ絵本■



■オススメ児童文学■


■オススメ小説■



■オススメエッセイ■


■オススメコミック■





■オススメごはん■

フリーページ

プロフィール

Azusa2号

Azusa2号

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

ニューストピックス

2007/04/10
XML
 今日は半日旦那にお姫を預けて、私は一ヶ月検診です。

嗚呼、久々のシャバの空気!!
※注:いちおー、先日の選挙には旦那とお姫ともども出かけてますが。
※注:ていうか、毎日洗濯物干しでベランダ出てるでしょーが>私。


 みずみずしい葉に遮られて、わずかに残った桜の花を眺めつつ、出かけて参りました。
 来年はこの桜満開の頃に、お菓子いっぱい持って親子3人花見に出たいね~、なんて思いながら。


 検診の結果、経過はきわめて良好とのこと。午後母乳の出が悪いのは「ひたすら飲ますべし」であっさり面談終了。退院時にやったお姫のもろもろの検査もオールグリーンでございました。

 さて、意外に時間が余った。
 思えば出産以来久々一人の自由な時間。
 頭の片隅には何故か、昔友達に薦められた脱獄話『ショーシャンクの空に』がよぎったりしたりしますが、それはさておき。


 とりあえず、前から気になっていた子供服リサイクルのお店を彷徨って格安アウトレット品等をゲット
 後はひたすら食料品の買い出しに奔走しまくり。
 友人はお勤め人ばかりで呼びつけることもままならない、自由時間を持てた主婦の行動パターンなんて、所詮そんなものです(苦笑)。
 そもそも、自分で買い物行けなくなって、買い出しを旦那に頼んだり、生協を使ってみたりはするものの、明らかに鰻登りな我が家のエンゲル係数。多少は致し方ないのだけれど、今後のエンジェル係数の伸びを考えると、抑えられるところではなんとかしたい、というのが偽らざる本音だったり。生鮮品はしょうがないけど、せめて乾物くらいは安いものを買いだめておかないと……。


 旦那は気楽に「浮いた時間でマッサージに行って来い」だの「コーヒーショップでリラックスしてこい」だの行ってましたが、そんな暇&家計費がどこにあるというのでしょう(反語)。今後のエンジェル係数考えたら、締められるところできっちり倹約していかんとあかんというに……。
(そもそも、今の私に飲めるコーヒーは、母乳の出をよくするタンポポコーヒーくらいなものですわ(涙))


 ただ、せめてもの自由時間満喫の贅沢、ということで、ジャスミンティーの茶葉を補充して参りました。
 うちの近所じゃ売ってるお店がないのもありますが、何よりジャスミンティー大好きな旦那へ、半日育児のご褒美も兼ねて。


 さてさて、帰ってきましたら、旦那がダウンしておりました。
 慣れない半日育児はそこそこにしんどかったようです。

 それはそうと、おいてけぼりのお姫ですが。
 私のいない7時間あまり、ミルクをトータルで150mlも飲んだとの事。

……
…………
………………(ミルク缶の成長時期別分量表を確認)

……お姫。ちょい飲み過ぎかも。
 そりゃ普段、トイレに行く暇も与えず呼びつけるわけだわ(笑)

余談:
 その後、ダウンした旦那の後を引き継ぎ、張ったままの胸で搾乳もせず家事という現実に舞い戻った私は、1時間後とんでもない目にあってみたり。
 うーん、自分のポテンシャル(注:具体的には生産量)見誤っちゃいましたねー。
教訓:母乳パッド過信するべからず。

本記事はにほんブログ村に参加してます。
にほんブログ村 子育てブログへにほんブログ村 子育てブログ 乳児育児へ
にほんブログ村 トラコミュ
2007年生まれ(予定)の方~
女の子のパパ・ママ
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/04/11 03:07:58 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.