991293 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Azusaの食い道楽記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

サイド自由欄

■使用育児グッズ■



■オススメ料理本■


■オススメ離乳食本■


■オススメお菓子作り本■


■オススメ育児本■


■オススメ絵本■



■オススメ児童文学■


■オススメ小説■



■オススメエッセイ■


■オススメコミック■





■オススメごはん■

フリーページ

プロフィール

Azusa2号

Azusa2号

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

ニューストピックス

2007/12/27
XML
■離乳食121日目(三回食15日目/モグモグ期58日目)■
朝:七倍粥24日目+ポトフ
昼:サツマイモとプルーンの七倍粥+温野菜とささみのとろみスープ
夜:昼食の残りのごっちゃまぜ粥
【経過】(伏せ字):昼食時に固めちょこっと、おやつ授乳後にどっさり適量適度な固さ

 今日は昼食時、かなり眠かったらしく、ぐずり泣きしながらのご飯になってしまったので、お昼は途中でおっぱいに切り替え。もう少しで食べきるかな~といったところだったのに残ってしまったので、お夕飯のお粥に混ぜてあげました。

……尤も、夕方になって2時間くらいぶっ続けでぐずった挙げ句、スンスン泣きながら20分ほど寝落ちて、そこから起きて再び20分ばかり爆泣き、少し落ち着いてからのご飯だったので、ご飯タイムとしてはいつもよりも大分遅くなってしまいましたが。
 よかった~、旦那忘年会シーズンで。
(そんなこんなで私のお夕飯はかなりおざなりでしたが。トホホ)

 そんな疲労度MAXの夜を吹き飛ばす、大事件が!!!

 今日は、寝かしつけの時に「こどもちゃれんじBABY」の付録にあった『ぎゅっぎゅっぎゅっ』という赤ちゃん向けの体遊びの絵本を読んでいたのですが、そこに描かれていたお父さんの絵を見て、お姫がぽそっと呟いたんですよ。

「パ、パ」って!!

「おおおお~、これパパだねぇ~」とその絵を指さしたら、再び「パぅパ」と呟くじゃありませんか!

 もうおかーちゃん、それだけで大興奮!!!

 調子に乗って同じページにあったお母さんの絵を指さし、「これはママだよ、マ・マ」と言ってみましたら

「マゥマ」

ですって!ですって!!ですって!!!
きゃー!!!!!!

(興奮しすぎ(笑))

 ここ1ヶ月ほど、楽しい事があると「バババ」「パパパ」、何か嫌な事があったりお腹が減っていたりすると「マンマンマンマン」「フマンフマンフマアアア」と言うように、若干言葉の使い方に違いが出てきたかな~でも気のせいかな~というところでお姫でしたが、ちょっと明確に「パパ」「ママ」が出てきたのには感動しきり。

 多分偶然の産物だと思うのですけどね。
 これで、明日も同じ事して同じようにしゃべったら……めっちゃ嬉しいですわ(^^)
 うあー、親バカ全開ですみません!
 でもでもでも、めっちゃ嬉しかったんだもん!


 ちなみにこの絵本は以前『楽天オークション』で「こどもちゃれんじBABY」の付録詰め合わせを出品されていた方がいらっしゃって、それで入手したものです。

 楽天フリマ時代の感覚で、お子さんが卒業されたものをこうやって格安で譲っていただけるのは本当にありがたいですわ(^^)
 また久々に楽オク掘り出し物探ししようかな。
本記事はにほんブログ村に参加してます。
子育てブログ村乳児育児-子育てブログ村
女の子育児 - 子育てブログ村離乳食・幼児食子育てブログ村
にほんブログ村 トラコミュ
2007年生まれ(予定)の方~
女の子のパパ・ママ
赤ちゃん、赤ん坊、乳幼児
低月齢の赤ちゃん
乳児に関するコト
育児の穴
離乳食
赤ちゃんメシ-きょうの離乳食-
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m

赤ちゃん語まるわかり辞典
あ、これ、前に読んだ高野優さんの本だ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/12/28 06:01:49 AM
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.