991406 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Azusaの食い道楽記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

サイド自由欄

■使用育児グッズ■



■オススメ料理本■


■オススメ離乳食本■


■オススメお菓子作り本■


■オススメ育児本■


■オススメ絵本■



■オススメ児童文学■


■オススメ小説■



■オススメエッセイ■


■オススメコミック■





■オススメごはん■

フリーページ

プロフィール

Azusa2号

Azusa2号

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード

ニューストピックス

2008/02/23
XML
■11ヶ月0週5日目■
離乳食179日目(三回食73日目/カミカミ期38日目)
EC21日目

朝:軟飯+しらすと野菜の煮込みスープ
昼:軟飯+鶏ひき肉と野菜の煮込み+豆腐のスープ[母乳無し]
おやつ:かにぱん[母乳なし]
夜:軟飯+野菜煮込み+白菜と豆腐のおみそ汁[母乳無し]
【経過】(伏せ字):[星取表示はおまる使用について]
朝食後:適量適度× 昼食後:適量適度×


 今日からパパはお友達とスキーに出かけちゃいました。
 本当は「母子<わたしたち>を見捨てないで!」と悲劇のヒロインぶって言いたかったところですが(笑)、去年の雪のグダグダっぷりに比べて、今年は本当に雪質も量も良さそうだから、雪山大好きの旦那を引き留めるのはちょっと可哀想なんですよね。
 出かける前日、母子を置いて行くことに対してさすがに心が痛んだのか「来年は一緒にいけるかなあ~」と言ってはいたけれど、スキー宿って意外とトイレの設備がよくないから、小さい子ども連れだと結構難しいんじゃないかな~って思います。周りのお客さんの疲労回復も考えると、きゃーきゃー叫び回る子どもを連れて行くには、今までの素泊まりみたいなスキー宿は選べないしね。
 いっそきっちりとした温泉宿みたいな方がいいのかなあ、と思ってみたり。


 そんなこんなで置いて行かれた寂しさを紛らわすため……というわけじゃないのですが、今日も、先月行ってきた読み聞かせ会に行ってみました。
 今日は少し大きいお兄ちゃん達が多かったので、お姫向けというよりはそっち向けの本が多かったです。
 最初、人が多くて少し「ふぇ……」と泣き出しそうだったお姫も、本が読まれ始めると、真剣な表情で聞いてました。読んでもらっている間も始終ニコニコしていて、本当に楽しそうでして。
 字も読めないし、物事もあまり多く知らないはずだから、大人から見ると「本当にわかってるのかな?面白いのかな?」って思ってしまうけれども、お姫はきっとちゃんとわかっているんだろうなあ。
 そう考えると、赤ちゃんってすごいなあ。

 ちなみに、今日読んだ本の記録~。

もりのさんぽ(サイモン・ジェームス 画像無し)

たまごのあかちゃん


そらいろのたね


はなをくんくん


 再来年くらいには、こういう本を片っ端から「読んで!読んで!」ってやられるのかなあ、と思うと、今から非常に楽しみです。

■参加ブログコミュニティ■
ブログランキング・にほんブログ村へ
子育てブログ村離乳食・幼児食子育てブログ村
FiveStyle_biz ブログランキング
赤ちゃん
Bebe-Love.net
ママ☆デビュー
■ブログ村トラコミュ■
2007年生まれ(予定)の方~
低月齢の赤ちゃん
乳児に関するコト
育児の穴
離乳食
赤ちゃんメシ-きょうの離乳食-
いつもクリックありがとうございますm(_ _)m

Wii ファミリースキー《発売済・在庫品》

 雪山に恋いこがれる思いを捨てきれず、うっかり旦那がバランスボードごと購入したがった悪魔の作品(笑/ボード無くても出来ますが)。BGMにユーミン使っているというだけで、かなりそそられるものがあります。広瀬香美も入っていたら購入許可出しちゃうところでしたよ、危ない危ない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/02/24 07:36:35 AM
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.