763609 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

日米友好クラブ JAFC コトブキのブログ

日米友好クラブ JAFC コトブキのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年05月06日
XML
カテゴリ:JAFC
farewell party だと「さよならパーティ」になっちゃいますが、
Dennisは「また戻ってくるからso long partyだよ」だそうです。
うれしいコトいってくれるじゃありませんか。


=== サークルが休みだったので・・ ===

昨夜は親戚でもあり、元基地従業員だったひろしさんと
「おはし」で飲みました。

こんなのも注文しました。
20060505 「おはし」にて。

ちゃんとキャベツ1枚1枚切れてまして、
野菜スティックともどもドレッシングにつけていただきました。

ついでに20日にやるウィルさんの送別会の予約も済ませました。
こちらは15人で飲み放題の予定。
なんたってスイマーズとランナーとトライアスリートの飲み会ですからね。

時間を決めて、「飲み放題」にしませんと、
いつまでも飲んじゃう人結構いますので・・・

割り勘にしたら、とんでもないことになっちゃいます。


=== 土曜日の朝なのに気合!! ===

朝6時半に起きて、久しぶりに5キロのランのイベントにいきました。
大会というにはこじんまりとした、基地内の小イベントといった風情です。
20060506 5kiro run?

消防課のホリさんに誘われ、
これまで散々練習会を休んだ罪滅ぼしとばかりに参加した次第です。

が、ここに落とし穴が・・・

基地の入場パスを持たない方のエスコートをして、
現場へスタート10分前くらいに到着。

受付・・というかタダのサインアップシートに名前を書き、
コース説明をするというので指し示された地図を見ると・・・

滑走路を1周するではありませんか?!

・・・ええっ??・・・5キロじゃないの?

(10キロはある・・・)

ホリさんも「あれぇ?確かに受付では5キロって言ってたのに。」


ともかく7時半ちょっとすぎにスタート。

<言い訳タイム1>
えー、元トライアスリートのコトブキは現在、
最近は1週間前にたった1キロジョギングしただけの
タダの「太った年男 (9月で36歳)」になっております。

案の定、2,3キロほど走ったところで左足の付け根が痛くなり、
無理せずにU_turnしました。トホホ。

<言い訳タイム2>
負け惜しみですが、コレまで本気のレースではリタイアは
「かろうじて」ありませんから!!

宮古島のトライアスロンも、日本最長のオロロンだって、
制限時間の5分前に(どうにか)ゴールしてますからね!!
<アー情けない・・>

そろそろやばいかもね。


=== 今日のメインはこっち!! ===

長年、JAFCの副会長をご夫婦でやってくださった、
nao-mamaさんとDennisさんの送別会をやりました。

会場:つぼ八三沢店 時間:18時半
20060506 送別会

記念の寄せ書きは南部名物の八幡馬(やわたうま)にメッセージを。
20060506 Hachi-horse

英語ではこの八幡馬を「八戸のお馬さん」→Hachinohe horse から、
"Hachi-horse"「ハチ・ホース」と呼んでいるそうです。

Dennisは私と同い年で、三沢基地には通算10年もいました。
JAFCは私よりも長い間参加して、役員もかなり前からなっていました。

nao-mamaさんも結婚される前から同じく役員をされ、
私が会長になる前から本当にお世話になりっぱなしでした。

定年・・というか、退役するまで約4年あるそうで、
「その後は三沢に戻ってくるよ。」とのこと。

まってま~す!!
というか、みんなで沖縄行くからね~♪♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年05月13日 09時21分30秒
コメント(0) | コメントを書く
[JAFC] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

プロフィール

sachikotobuki

sachikotobuki

コメント新着

sachikotobuki@ Re[1]:Visiting orphanage ~八戸市へ~(01/12) 卒園児さんへ 返信が遅くなりました。 現…

お気に入りブログ

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.