158624 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004/09/11
XML
カテゴリ:思春期の子供達
我が家は、60平米弱の中古分譲マンション。
コレを買ったのは、7.8年前になりますか。
母子家庭で、住宅ローンが出る、ギリギリの価格でした。

ココを買った理由は数々あれど、一番悩んだのは、当時小学校1年・3年の息子達の個室について。

まず、一番避けようと思ったのは、親の顔を見なくても、籠もれる部屋を与える事。次は、家族3人、最低限のスペースをプライベート用にして、広い(ホントは狭いけどウチでは一番広い。)リビングに皆が集まるしかない状態を狙いました。

当然、まわりの方々は「子供達かわいそうじゃないか・・大きくなったら自分の部屋が欲しくなるもんだぞ」ってな意見もありました。でも言うこと聞きませんでした、私は。

最近の都心のマンションだから、6畳といえど、実質5畳位。そこが彼等の(現在身長170センチ台の男2人)寝て、自分のそれぞれの荷物を収める部屋。(そこに、私のHPのBBSに息子が書き込んだマンガ900冊?ホントかい!)私の部屋にいたっては4畳分くらいかな。

ずーっとそれでも楽しく暮らしておりました。しょっちゅう子供込宴会。大人もヘベレケ。今でも高校生が7人も8人もなぜかいっぺんに泊まりに来ます。まるで、合宿所のおばちゃん気分。(楽しい。むさ苦しいけど、皆かわいい)リビングのソファやテーブルを脇に寄せると、布団の6~7枚くらい敷けちゃうし。

しかし、思春期突入するにあたり、さすがに狭い。
大体、リビングの床でカーっと横になってる息子達は市場のマグロの様。生活動線のさまたげです。その上、思春期は以上に眠いらしい。(起きると、どうしてこんなに寝ちゃったんだろうって反省してます)にもかかわらず、
その上、プライバシーのなさを、奴らは訴えるわけです。

長男夏休みの目標。自分達の部屋のリフォーム。「こうしたいと計画して、必要なものがあれば、金銭的には協力するよ」と、伝えたにもかかわらず、計画倒れ。

でもお互いにプライバシーが必要になる時期が、思春期だと、実感しました。さきの、人生の先輩方が仰った通り。

ちなみに私の思春期は妹と同じ部屋だったけど、学校とバイトと遊ぶのに忙しく、寝に帰るだけだったので、個室の必要性をあまり感じたことはなかったので・・・やっぱり、自分と比べちゃまずいよな。

悩んだ末、彼等がどうするか、方法論を話し合いつつ協力出来る部分はして、自主性に任せようと考える今日この頃。だって、器は今の所コレしかないから。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/09/11 07:56:58 PM
コメント(3) | コメントを書く


PR

カレンダー

プロフィール

rasta-mam

rasta-mam

カテゴリ

お気に入りブログ

桜子のあすなろの家 桜子〜さん
こままのお買い物天… こまま1023さん
私の時間 tumugi215さん
北海道雑食美々 ~ … せんとりすさん
ROCK STEADY Oharatchさん

コメント新着

ネコアコ世代?@ Re:ロディ・フレイムを思春期息子聴いてみる(07/28) 久しぶりにアズカメを聞いていて、ロディ…
rasta-mam@ Re:すばらしい!(02/18) ななよしさん そうですよね。雪ダルマと…
ななよし@ すばらしい! 子供たちに見せた。おきぬけで目が開いて…
rasta-mam@ Re[1]:息子を独立させるということ(06/24) こまま1023さん お久しぶりです。 混…
こまま1023@ Re:息子を独立させるということ(06/24) お久しぶりです^^。 やっぱり写真が素…

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.