158621 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004/09/22
XML
カテゴリ:思春期の子供達
我が家には、子供が友達をしょっちゅう連れて帰ってきます。息子「ただいまー」母「お帰りー。何人お帰り?」ってな感じで。きちんとお家の帰宅時間に合わせて、それぞれ帰って行く訳ですけど。ほんとに、いろいろな子供がいて、楽しませてくれます。

当然、母子家庭、父子家庭の子もいます。中には友達に話してないらしく、そっと「ウチもお母さんだけなんだ・・」と、私に耳打ちする子やお父さんの仕事が夜遅くまでで誰もいないから「もうちょっと居ていい?」っていう子とか。

多分、我が子は「ウチ離婚しててさー」なんて学校で大声で言っている事でしょう。明るい母子家庭なもので。

最近、「離婚の話を子供にしたのはいつか?」「どう話したの」などの相談を受けることが増えました。それより、子供の成長に合わせて、その時その時正直に伝えて来ただけ。
1つだけ。「何があっても別れた相手を悪く言わない。」これだけは、心に決めていました。だってお父さんだから。

でも、とりあえず今の所、思春期真っ只中の彼等は、自分と社会のバランスにどっぷり混乱している様です。そこに「母子家庭だから・・」みたいなそぶりが全然無いのが救いです。

それより、これからの社会の中でどうやって生きて行くか。そっちの方がしんどい事かも知れないし。子供の底力を育てて、見守ることしか出来ないのかも・・。

悩みは尽きません。母というものは。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004/09/22 09:01:02 PM
コメント(4) | コメントを書く


PR

カレンダー

プロフィール

rasta-mam

rasta-mam

カテゴリ

お気に入りブログ

桜子のあすなろの家 桜子〜さん
こままのお買い物天… こまま1023さん
私の時間 tumugi215さん
北海道雑食美々 ~ … せんとりすさん
ROCK STEADY Oharatchさん

コメント新着

ネコアコ世代?@ Re:ロディ・フレイムを思春期息子聴いてみる(07/28) 久しぶりにアズカメを聞いていて、ロディ…
rasta-mam@ Re:すばらしい!(02/18) ななよしさん そうですよね。雪ダルマと…
ななよし@ すばらしい! 子供たちに見せた。おきぬけで目が開いて…
rasta-mam@ Re[1]:息子を独立させるということ(06/24) こまま1023さん お久しぶりです。 混…
こまま1023@ Re:息子を独立させるということ(06/24) お久しぶりです^^。 やっぱり写真が素…

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.