158481 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/02/09
XML
中3息子、卒業目前でズボンのお尻を50cm位破いてきました。
縫い物は嫌いなわけではないけど、好きでもない。

手縫いするか、ミシンを出すかチョッと悩んで、キチンとやってあげようとミシンを出しました。

そんな事でもないと、めっきりミシンを出すことはなくなりました。
ここに引っ越してきた当時は、クッションカバー、カーテン、いろいろ作ったりしてたんだけどなぁ。

一番使ったのは、保育園時代。
サイズの決まったシーツカバーや枕カバー、手提げ袋・数種、
「お母さん、子供が"あ、コレが僕のだ”ってわかる様な手作りでお願いします。」
なるほど。ラスタカラーの赤・黄・緑で制作。他には無いから一発でわかるし。
おまけに、何回、保育園を変わった事か。その度にその保育園に合わせて制作。

次男は中2の中旬、持ち手が擦り切れる位まで、音楽の授業用に使っていました、他の袋はいっぱいあるのに。

長男が生まれた頃、持っていたのは黒くてシンプルな足踏みミシン。
レトロでかっこ良くて仕組みがシンプル。大好きだったのに、
引越し中、ドサクサで誰かに持っていかれちゃっいました。
その後登場した、今のミシンもオンボロ。
「新しいのがあると楽しいかな」と思いつつ、
リフォームも控えているのでガマン。

久し振りのミシン。
いろいろな事を思い出しながら、ズボンを修復。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/02/09 10:00:13 PM
コメント(4) | コメントを書く


PR

カレンダー

プロフィール

rasta-mam

rasta-mam

カテゴリ

お気に入りブログ

桜子のあすなろの家 桜子〜さん
こままのお買い物天… こまま1023さん
私の時間 tumugi215さん
北海道雑食美々 ~ … せんとりすさん
ROCK STEADY Oharatchさん

コメント新着

ネコアコ世代?@ Re:ロディ・フレイムを思春期息子聴いてみる(07/28) 久しぶりにアズカメを聞いていて、ロディ…
rasta-mam@ Re:すばらしい!(02/18) ななよしさん そうですよね。雪ダルマと…
ななよし@ すばらしい! 子供たちに見せた。おきぬけで目が開いて…
rasta-mam@ Re[1]:息子を独立させるということ(06/24) こまま1023さん お久しぶりです。 混…
こまま1023@ Re:息子を独立させるということ(06/24) お久しぶりです^^。 やっぱり写真が素…

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.