158591 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005/02/13
XML
カテゴリ:思春期の子供達
久し振りに、早朝から夜中まで子供達は留守番。
母は、素敵な仲間と日帰り温泉旅行!

「朝早~くから、夜中まで温泉に行くから、いないよ。ごはんどうする?」
と聞くと、
「どうにかするから、大丈夫だよ!」
もう中3に高2。そりゃ、どうにか出来るでしょう。
と、ごはんだけ5合炊いて一日留守。

帰ってみると・・・
「おかえり~!」と、玄関まで跳んできます。
「何か、食べるもの買ってきたか。」それが彼等の一番気になるところ。

ごはんはどうしていたのか、家の中を観察するとよくわかります。
まず、炊飯器は当然、空。
山ほどあった味海苔も、ほとんどなし。
冷蔵庫の中は、食材がある。
そしてゴミ箱にインスタントラーメンの器。
(家には常備していないので、買ってきた様子)

もう一目瞭然。
料理もせず、すぐに食べられる卵や納豆・海苔でごはんを食べて、足りなくなって買いに行った。
コレが彼等の「どうにかする」です。

ここのところ反省しているのは、
日常的にちゃちゃっと、何かを作って食べようっていう気に、なる様なヤツらに育てなかった事。

料理は、たま~に作ってくれるけど、それはイベント。
日常ではありえない。
これから仕込むにはちょっと遅い?でも、やらそうか。
それとも、一人で暮らす様になったら、やるようになるのかなぁ。
小さい時から教えておけば良かった。
など色々な事を考えます。

でも温泉は楽しかった!
また子供達に留守番頼んで行っちゃおうっと。
ちょっとづつ、子離れ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/02/13 05:12:08 PM
コメント(12) | コメントを書く


PR

カレンダー

プロフィール

rasta-mam

rasta-mam

カテゴリ

お気に入りブログ

桜子のあすなろの家 桜子〜さん
こままのお買い物天… こまま1023さん
私の時間 tumugi215さん
北海道雑食美々 ~ … せんとりすさん
ROCK STEADY Oharatchさん

コメント新着

ネコアコ世代?@ Re:ロディ・フレイムを思春期息子聴いてみる(07/28) 久しぶりにアズカメを聞いていて、ロディ…
rasta-mam@ Re:すばらしい!(02/18) ななよしさん そうですよね。雪ダルマと…
ななよし@ すばらしい! 子供たちに見せた。おきぬけで目が開いて…
rasta-mam@ Re[1]:息子を独立させるということ(06/24) こまま1023さん お久しぶりです。 混…
こまま1023@ Re:息子を独立させるということ(06/24) お久しぶりです^^。 やっぱり写真が素…

バックナンバー

2024/06
2024/05
2024/04

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.