868361 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あくびむすめの家庭菜園便り

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

あくびむすめ6417

あくびむすめ6417

Calendar

Favorite Blog

ズッキーニ初収穫! New! futtutyさん

『ピノガール』の支… New! choromeiさん

2024-024-再度公園 … Hanadaiさん

今日は猛烈な暑さ。 ケンタロー (la joie de vivre)さん

今日のごはんと 頂… のんのん0991さん

Freepage List

2016.08.27
XML
カテゴリ:家庭菜園
北海道では1週間に3度台風が上陸し、各地で被害が続出しました。
河川が氾濫し玉ねぎが全滅した所があったり、また田んぼに濁流が押し寄せ稲が壊滅状態になったところがありました。
手塩に育てた作物が収穫間近でだめになるのは本当にお辛いことだと思います。
農家の方たちは生活がかかっているだけに本当に深刻です。
是非国で支援してほしいと願っています。

我が家の菜園では雨がかなり降ったものの被害は出ませんでしたが、大雨の影響と関係ないかもしれませんが、うどんこ病がトマトやナスに広がってきたり、第二弾のきゅうりも葉が枯れてきたりしています。
そんな中、先日一番遅れていたイタリア丸ナスのフィレンチェがようやくまとまって収穫することが出来ました。



まとまってと言っても4個だけですが、このトマトはたくさん収穫できないのが残念なところです。



この日とれた一番大きいトマトと比べてみました。
丸ナスはやはりトマトと形が似ていますね。



種はほとんどありません。
皮が軟らかいので短時間で調理できます。
この日はパスタに入れて食べました。
見た目も美しく、味もとても良いので家庭菜園をしている方にお勧めしたいナスです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.08.27 18:19:08
コメント(0) | コメントを書く
[家庭菜園] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.